お盆に考えたい不思議な日本人の宗教観 そもそも神と仏の違いとは?

あなたの知らない神社仏閣の世界

2021/08/14 07:00

 お盆で行うさまざまな行事は、仏教のものだと思いがちだが、実は元をたどるとまったく違うことがわかる。

あわせて読みたい

  • 寺と神社の違いとは? 日本特有の宗教の成り立ち
    筆者の顔写真

    鈴子

    寺と神社の違いとは? 日本特有の宗教の成り立ち

    dot.

    3/26

    ホントは何でもありなんです!? 神社の作法今昔

    ホントは何でもありなんです!? 神社の作法今昔

    tenki.jp

    1/4

  • 仏教抹殺

    仏教抹殺

    週刊朝日

    3/27

    日本人と神道 今、改めて見直すべき「和の心」

    日本人と神道 今、改めて見直すべき「和の心」

    dot.

    10/4

  • コロナ禍で人出減少 令和3年の初詣は本来の姿に戻った?
    筆者の顔写真

    鈴子

    コロナ禍で人出減少 令和3年の初詣は本来の姿に戻った?

    dot.

    1/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す