小池正晃(中日→DeNA:2011年オフ)


2011年:73試合 34安打5本塁打21打点0盗塁 打率.268
2012年:88試合 25安打3本塁打19打点0盗塁 打率.192

日高剛(オリックス阪神:2012年オフ)
2012年:52試合 28安打1本塁打8打点0盗塁 打率.239
2013年:44試合 28安打2本塁打7打点1盗塁 打率.289

山崎勝己(ソフトバンク→オリックス:2013年オフ)
2013年:91試合 35安打1本塁打20打点0盗塁 打率.252
2014年:60試合 7安打0本塁打4打点0盗塁 打率.108

小谷野栄一(日本ハム→オリックス:2014年オフ)
2014年:84試合 72安打4本塁打29打点0盗塁 打率.296
2015年:56試合 54安打4本塁打22打点0盗塁 打率.295

脇谷亮太(西武巨人:2015年オフ)
2015年:118試合 69安打3本塁打22打点4盗塁 打率.294
2016年:54試合 17安打1本塁打7打点0盗塁 打率.157

木村昇吾(広島→西武:2015年オフ)
2015年:72試合 25安打0本塁打8打点2盗塁 打率.269
2016年:38試合 21安打0本塁打5打点3盗塁 打率.221

鶴岡慎也(ソフトバンク→日本ハム:2017年オフ)
2017年:29試合 9安打3本塁打5打点0盗塁 打率.321
2018年:101試合 58安打2本塁打22打点1盗塁 打率.243

 過去に12例あり、そのうち捕手が7人と半数以上を占める結果となった。捕手はレギュラーが一人だけという特殊なポジションであり、経験がモノをいうということもあって、レギュラーではなくてバックアップでも良いからという形で獲得するケースが多い。藤井、鶴岡一、鶴岡慎などはそれが上手くはまったケースと言える。

 一方で捕手以外の5人を見てみると、いずれも大きく成績を上げることはできていない。小谷野が移籍3年目の2017年に130安打、打率.277をマークしたのが唯一の規定打席到達である。これを見ると福田のレギュラー獲得、そして主力としての活躍というのも決して簡単なものではないと言えるだろう。

次のページ
福田の好条件とは?