WHOが懸念する「ベビーフード」の糖分量 上手な活用法は?

ちょっとだけ医見手帖(森田麻里子医師)

ヘルス

2019/07/24 07:00

 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、自身も1児の母である森田麻里子医師が、「ベビーフードと糖分の関係性」について「医見」します。

あわせて読みたい

  • フォローアップミルクは米・新ガイドラインでは非推奨…日本の乳幼児は栄養不足?
    筆者の顔写真

    森田麻里子

    フォローアップミルクは米・新ガイドラインでは非推奨…日本の乳幼児は栄養不足?

    dot.

    10/2

    「カロリーオフ、ダイエット食品は太る」?? 専門家が警鐘!

    「カロリーオフ、ダイエット食品は太る」?? 専門家が警鐘!

    週刊朝日

    11/28

  • ダイエットには「糖質制限」より「糖制限」が必要! 何が違う?
    筆者の顔写真

    計太

    ダイエットには「糖質制限」より「糖制限」が必要! 何が違う?

    dot.

    5/25

    「ヘルシー朝食」が太る原因になる! ヘルシーイメージの陰に潜むものとは?

    「ヘルシー朝食」が太る原因になる! ヘルシーイメージの陰に潜むものとは?

    週刊朝日

    11/28

  • 医師が指摘する  妊婦が食べたら本当に危ない5つの食品
    筆者の顔写真

    森田麻里子

    医師が指摘する  妊婦が食べたら本当に危ない5つの食品

    dot.

    4/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す