AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
森田麻里子

森田麻里子

森田麻里子(もりた・まりこ)/1987年生まれ。東京都出身。医師。2012年東京大学医学部医学科卒業。12年亀田総合病院にて初期研修を経て14年仙台厚生病院麻酔科。16年南相馬市立総合病院麻酔科に勤務。17年3月に第一子を出産し、19年9月より昭和大学病院附属東病院睡眠医療センターにて非常勤勤務。小児睡眠コンサルタント。Child Health Laboratory代表
ちょっとだけ医見手帖(森田麻里子医師)
「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは?
「赤ちゃんが夜泣きナシで即寝する」ママ医師が考案したミラクルな方法とは? 今年は子育てでイライラしないようにしようなんて、年の初めに誓った方もいるだろう。その誓いを打ち破るほどなかなか手ごわいのは夜泣きや寝かしつけ。「6時間抱っこしっぱなしで寝なかった子が、寝かしつけを実践したら3日目には泣かずに5分で寝たんです」と、語ってくれたのは、本サイトでのコラム連載でおなじみの医師で3歳の男の子のママでもある森田麻里子先生。寝ぐずりしていた子が5分で?まさかの即寝?それこそ、奇跡のようなメソッドを紹介した『医者が教える赤ちゃん快眠メソッド』(ダイヤモンド社)を上梓した。
子どもの「見て!」に応える重要性 “逆境体験”のストレスと炎症物質の深刻なつながりとは?
子どもの「見て!」に応える重要性 “逆境体験”のストレスと炎症物質の深刻なつながりとは? 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、自身も1児の母である森田麻里子医師が、「子どものストレスが身体に与える影響」について「医見」します。
「牛乳タンパク質なしミルク」が乳幼児の食物アレルギーを大幅に抑制 日本発の最新研究で明らかに
「牛乳タンパク質なしミルク」が乳幼児の食物アレルギーを大幅に抑制 日本発の最新研究で明らかに 日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、2人の女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は、自身も1児の母である森田麻里子医師が、「日本発、食物アレルギーの最新研究」について「医見」します。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す