宇野昌磨、地元名古屋が平昌五輪につながる“栄光への舞台”になるか?

2017/12/06 16:00

 近年フィギュアスケート・男子シングルでは、ひとつのプログラムの中で跳ぶ4回転ジャンプの種類・本数が加速度的に増えている。平昌五輪シーズンである今季、ケガや演技中の危険を伴う失敗など様々な形でその過酷さが表面化しているが、宇野昌磨はその難しさに真正面から取り組み、シーズン前半を闘ってきた。

あわせて読みたい

  • 宇野昌磨 GPファイナル一番乗りでも「好調ゆえの悩みがある」

    宇野昌磨 GPファイナル一番乗りでも「好調ゆえの悩みがある」

    AERA

    11/17

    宇野昌磨、強さの秘訣は“ポジティブ力” GPファイナルで課題残るも「次頑張ろう」

    宇野昌磨、強さの秘訣は“ポジティブ力” GPファイナルで課題残るも「次頑張ろう」

    dot.

    12/10

  • 宇野昌磨が「どん底」の仏杯と露杯を終えて それでも笑顔の理由

    宇野昌磨が「どん底」の仏杯と露杯を終えて それでも笑顔の理由

    AERA

    11/26

    宇野と鍵山に続く「第3の男」の戦いが熱い ポスト北京五輪のGPシリーズが開幕へ

    宇野と鍵山に続く「第3の男」の戦いが熱い ポスト北京五輪のGPシリーズが開幕へ

    AERA

    10/15

  • 平昌五輪メダル候補が集結! 札幌アジア大会注目の選手たち

    平昌五輪メダル候補が集結! 札幌アジア大会注目の選手たち

    dot.

    2/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す