ラーメン消費量日本一を誇る山形県 なぜ、これほどまでにラーメンが愛されるのか?

グルメ

2015/07/26 11:30

 もともと山形県はそばどころでもある。山形県にあるそば屋ではラーメンを出しているお店が多く、しかもそのレベルが高いと評判だ。しょうゆベースのスープに中華麺が入った、いわゆる“懐かしい”ラーメンは、ラーメンではなく「中華そば」と呼ばれ親しまれており、これぞ山形ラーメンという意見も多くある。なかにはそば屋にもかかわらず、ラーメンの方が人気となり「うちはそば屋だ!」と頭を抱える店主もいるとか。

あわせて読みたい

  • 冷やし中華、冷やしラーメン、冷麺。あなたの地方では何と呼ぶ?

    冷やし中華、冷やしラーメン、冷麺。あなたの地方では何と呼ぶ?

    tenki.jp

    6/13

    「池袋の住宅街に行列ができている!」 ミシュラン掲載ラーメン店の店主が明かした真実
    筆者の顔写真

    井手隊長

    「池袋の住宅街に行列ができている!」 ミシュラン掲載ラーメン店の店主が明かした真実

    AERA

    11/29

  • お取り寄せできる「道の駅」♪おうちで旅気分を楽しもう〜東日本編〜

    お取り寄せできる「道の駅」♪おうちで旅気分を楽しもう〜東日本編〜

    tenki.jp

    7/4

    隠れたB級グルメの宝庫・新潟で選ばれた“旅めし”は?

    隠れたB級グルメの宝庫・新潟で選ばれた“旅めし”は?

    dot.

    6/13

  • 岐阜県の名物が“みそ”だらけ? ランキングだけではわからない隠れ名物

    岐阜県の名物が“みそ”だらけ? ランキングだけではわからない隠れ名物

    dot.

    5/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す