[連載]アサヒカメラの90年 第2回

  • 静物と裸婦のポーズ・田村 榮(東京)月例懸賞5部1等・1927年1月号掲載◇田村は被写体を上野の絵画モデル紹介店で調達したが、ヌード写真となると承諾を得るのに時間を要したという
  • 漁村 塩谷定好(鳥取)・月例懸賞4部1等・1926年7月号掲載
  • 花瓶とH 真継不二夫(京都)・月例懸賞5部2等・1927年1月号掲載
  • 前衛芸術家・神原泰の「健康な芸術写真に向つて」・1926年7月号掲載
  • 「欧米写真界を巡りて 新帰朝者土産話」の中山岩太へのインタビュー・1927年12月号掲載
  • 創刊号裏表紙に掲載された「松屋呉服店」の広告
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る

あわせて読みたい

  • [連載]アサヒカメラの90年 第23回

    [連載]アサヒカメラの90年 第23回

    [連載]アサヒカメラの90年 第18回

    [連載]アサヒカメラの90年 第18回

  • [連載]アサヒカメラの90年 第14回

    [連載]アサヒカメラの90年 第14回

    [連載]アサヒカメラの90年 第13回

    [連載]アサヒカメラの90年 第13回

  • [連載]アサヒカメラの90年 第12回

    [連載]アサヒカメラの90年 第12回

カテゴリから探す

ニュース

突然、全校生徒の1/3がインフルに なぜ9月に流行?「驚くほどの感染力」で体育祭も中止 

突然、全校生徒の1/3がインフルに なぜ9月に流行?「驚くほどの感染力」で体育祭も中止 

インフルエンザ
dot. 14時間前

教育

桶狭間の戦い、織田信長の「迂回奇襲」という虚構 今川義元に対する「堂々たる正面攻撃」

桶狭間の戦い、織田信長の「迂回奇襲」という虚構 今川義元に対する「堂々たる正面攻撃」

朝日新聞出版の本
dot. 1時間前

エンタメ

スポーツ

藤浪晋太郎、渡米当初の“酷評”から大舞台へ メジャーでの“成功物語”描けるのか

藤浪晋太郎、渡米当初の“酷評”から大舞台へ メジャーでの“成功物語”描けるのか

藤浪晋太郎
dot. 13時間前

ヘルス

長寿で老けないハダカデバネズミ 理由を解明してアンチエイジング活用 最新研究を皮膚科医が解説

長寿で老けないハダカデバネズミ 理由を解明してアンチエイジング活用 最新研究を皮膚科医が解説

アンチエイジング
dot. 9/22

ビジネス

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長の名前 12年連続「和子」が最多はなぜ? 背景に日本企業の深刻な事情も

女性社長
dot. 9/21