「東京女子医科大学・早稲田大学連携 先端生命医科学研究教育施設」のオープンラボ。日本初の共同大学院専攻である「共同先端生命医科学専攻」も設置(撮影/写真部・片山菜緒子)
早稲田大学先端生命医科学センター(TWIns、東京都新宿区)。科学技術が人や社会に利益をもたらすために、モノやシステムについて予測・評価・決断を行うレギュラトリーサイエンスを目指している(撮影/写真部・片山菜緒子)
慶應義塾大学体育会競走部の合宿の様子。リアルタイムトラッキングデータの活用など、より効果的なトレーニングを積み重ねている/8月、北海道(撮影/写真部・片山菜緒子)
根岸祐太選手は慶應義塾志木高出身。一貫校との連携、学生連合に選手を送り込むという初年度の目標を達成した/18年1月(撮影/Hideaki Arikawa)