I'm pleased to inform you of the forthcoming excursion


今度の旅行についてお知らせします
You'll be reimbursed for accommodation
宿泊費は払い戻しされます
as well as public transportation
交通費に加えて

Please note it may be postponed in the event of inclement weather
悪天候の場合は延期になる可能性がありますのでご了承ください
Be sure to retain all receipts as proof of purchase
購入の証明として領収書をすべて保管しておいてください

It's going to be a great opportunity
絶好の機会になるでしょう
for you to get to know one another
皆さんがお互いの親睦を深める
I hope that you will join us
ご参加いただければ幸いです
I look forward to seeing you
お会いできることを楽しみにしております

Should you have any questions
何か質問がありましたら
please don't hesitate to call me
ご遠慮なく私にお電話ください
Should you need any help
何か助けが必要でしたら
please feel free to contact me
お気軽に私にご連絡ください
Anytime
いつでも

※TOEICテストとは?
 年間受験者数がのべ200万人超。ANA、日産、日本IBM、楽天、野村ホールディングス……ほか、採用や昇進の条件にTOEICテストの高スコアを課している人気企業は数多い。大都市では年間10回の公開テストがあり、毎回問題レベルが一定で、全員が同じテストを受験するシステムで、目標のスコアが出るまで何度でもチャレンジ可能。また、「TOEICテストを愛するファン」も少なからず存在する。SNSでコミュニティをつくり、勉強会や情報交換、さらには勉強合宿などをしながら切磋琢磨する人たちもいれば、独学で受験し続ける人もいる。努力の結果が見えやすいテストであることも魅力の一つだろう。最終的には、受験者数の0.2%とも0.3%ともいわれる最高得点(990点)を目指す人も多い。

[AERA最新号はこちら]