すぎやま・なつこ/1982年、静岡県生まれ。東京大学薬学部卒業後、うつによりしばらく実家で休養。厚生労働省管轄医療財団勤務を経て、現在、講演・執筆など医療の啓発活動に努める。1児の母。著書に『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』『偏差値29でも東大に合格できた! 「捨てる」記憶術』『「うつ」と上手につきあう本 少しずつ、ゆっくりと元気になるヒント』など
すぎやま・なつこ/1982年、静岡県生まれ。東京大学薬学部卒業後、うつによりしばらく実家で休養。厚生労働省管轄医療財団勤務を経て、現在、講演・執筆など医療の啓発活動に努める。1児の母。著書に『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』『偏差値29でも東大に合格できた! 「捨てる」記憶術』『「うつ」と上手につきあう本 少しずつ、ゆっくりと元気になるヒント』など
この記事の写真をすべて見る
胎内記憶は本当なのか? (※写真はイメージ)
胎内記憶は本当なのか? (※写真はイメージ)

 うつ病を克服し、偏差値29から東大に合格。ベストセラー『偏差値29から東大に合格した私の超独学勉強法』の著者・杉山奈津子さんが、今や3歳児母。日々子育てに奮闘する中で見えてきた“なっちゃん流教育論”をお届けします。

*  *  *

「赤ちゃんは母親のおなかの中にいるときのことを覚えている」という神秘的で素敵な話があります。「胎内記憶」というそうで、3人に1人の子どもが覚えているのだとか。どうやら、4歳以降になると、徐々に忘れていってしまうため、言葉が話せるようになってくる3歳くらいの頃に覚えているか尋ねてみるのがいちばん聞きやすいのだそうです。

 私の友達にはカンタくんという息子がいるのですが、その子は生まれる前「北風小僧のカンタロウ」だったそうです。そして、パパとママの結婚式を上から見ていて、「このうちの子どもになりたいと思ったから、ママのお腹の中に来たんだよ」と言ったのだそう。なんと母親の心を震わせてくれるロマンチックなお話でしょう。もし自分の子どもが「ママの子になりたくて来た」なんて言ってきたらと思うと、柄にもなく泣いてしまいそうです。

次のページ
なぜ胎内記憶に懐疑的なのか?