俵万智さん(右)と林真理子さん (撮影/写真部・掛祥葉子)
俵万智さん(右)と林真理子さん (撮影/写真部・掛祥葉子)
この記事の写真をすべて見る
俵万智 (撮影/写真部・掛祥葉子)
俵万智 (撮影/写真部・掛祥葉子)

 短歌を通じてホストや高校生といった若者世代とも交流のある歌人の俵万智さん。作家・林真理子さんとの対談では、若い人の表現方法の一つになった短歌の話で盛り上がりました。

【俵万智さんの写真はこちら】

【前編/俵万智、恋愛は「抜かりなく(笑)」? ”今は大恋愛が成立しづらい時代”と指摘」】より続く

*  *  *

林:このあいだ出た『ホスト万葉集』という歌集、あれもおもしろかったです。新宿歌舞伎町のホストの皆さんと歌会を始めたのは、コロナの前からですか。

俵:2年以上前から、東京に来ると歌会に参加してました。

林:いい歌がありましたね。ナンバーワンって、一体何がナンバーワンなんだろうという歌とか……。

俵:「『ごめんね』と泣かせて俺は何様だ誰の一位に俺はなるんだ」ですね。恋愛だったらその人の一番になればいいんだけど、ホストはみんなの1位にならなきゃいけないというその葛藤が正直に出ていて、いい歌だなと思いますね。

林:でも、俵万智さんとホストクラブのホストって、ちょっと結びつかない。違和感がありますよ。

俵:短歌をつくりたいという人がいれば、どこにでも飛んでいきたい気持ちです。素の状態のホストの皆さんって、なかなかいいもんですよ。素でもイケメンなんだなあ。

林:そういうところがフレキシブルですよね。私も偏見は持ってないつもりだけど、ホストの人と楽しく歌会をやろうとはなかなか思わないですよ。

俵:そうおっしゃらずにゲストで来てください。大歓迎だと思いますよ。

林:焼き肉ぐらいならおごるけど、シャンパンなんか抜かないよ(笑)。俵さんって昔、新宿のゴールデン街でバイトしてたこともあるんですよね。

俵:はい、あります。私、お酒好きだし。

林:ふだんは宮崎だから、選考とか打ち合わせなんかはZoomでやってるんですか。

俵:そうですね。新聞の選(「読売歌壇」)もしてますけど、短歌にかかわる仕事はどこにいてもできるのが幸いですね。

林:今はスマホで投稿なんかするんでしょう?

俵:多いですよ。読売はネット投稿がずいぶん前からできるようになって、若い人はネットで投稿することが多いですね。

次のページ