ストレートの勢いで小園を上回りそうなのが畔柳だ。躍動感溢れるフォームでスピードはコンスタントに145キロを超え、数字以上に打者の手元で強さを感じる。2年秋の時点では先輩の高橋を総合力では上回っていると言えるだろう。大阪桐蔭の2人は中学時代から大器と評判だった投手だ。松浦は大型ながら粗さがなく、サウスポーらしいボールの角度が魅力。関戸は小さい故障でなかなか万全の状態で投げられていないが、昨年夏には154キロをマークして潜在能力の高さを見せた。秋の投球を見る限り安定感では小園、畔柳が少しリードしている印象だが、選抜でどこまで巻き返してくるか注目だ。
この4人以外にも右投手では達孝太(天理)、伊藤樹(仙台育英)、秋本璃空、大川慈英(ともに常総学院)、阪上翔也(神戸国際大付)、京本眞(明豊)、左腕では木村大成(北海)、石田隼都(東海大相模)、毛利海大(福岡大大濠)などが有力候補だ。中でもスケールの大きさで注目を集めているのが193cmの超大型右腕である達だ。体つきはまだ細く、スピードも130キロ台中盤から後半が多いものの、なかなかいないボールの角度がある。これだけの長身でありながら指先の感覚も良く、変化球の制球力も高い。
サウスポーでは木村がリードしている印象。秋の全道大会では連戦となった準決勝、決勝を連続完封するなど4試合で無失点と圧巻の投球を見せた。同じ腕の振りでストレートと変化球を操り、ギアを上げると140キロを超えるスピードも誇る。達、木村とも選抜の投球次第では上位候補に浮上してくることも十分に考えられる。
今年3年生になる世代は、中学時代に軟式で150キロをマークした森木大智(高知)が入学前から大評判だったが、それが大きな刺激となって同学年の投手たちがレベルアップしてきたことは十分に考えられる。森木以外にも、昨年夏の秋田県代替大会で150キロをマークした風間球打(ノースアジア大明桜)、全道大会で木村と投手戦を演じた田中楓基(旭川実)、大型左腕の金井慎之介(横浜)、沢山優介(掛川西)など、出場を逃した投手の中にも好素材は多いが、まずは選抜で今回紹介した投手たちが、見事なパフォーマンスを見せてくれることを期待したい。(文・西尾典文)
●プロフィール
西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。