※写真はイメージです (GettyImages)
※写真はイメージです (GettyImages)
この記事の写真をすべて見る

 美容整形クリニックやエステのサイトを訪れると、将来、介護されることを考えてVIO脱毛をしたという中高年の体験談がいくつも掲載されている。こうした施術には、どれほどの効果があるのか。専門家に話を聞いた。

【写真】近年増加中…男性のアンダーヘア脱毛の施術の様子はこちら

前編/包茎手術する中高年男性が増加 その意外な理由と注意点】より続く

*  *  *

 医療法人理事を務める東京都の中村英理さんは、60代でVIO(陰部やお尻周辺)の医療脱毛を行った。きっかけは、6年前に94歳で亡くなった父親の介護をしたことだ。

「終末期の父は寝たきり状態で、おむつ交換が必要でした。特に大変だったのがノロウイルスにかかってしまったとき。おむつを替えている最中から便が漏れてしまうような状況で、ストレスから私も声を荒らげてしまうことが何度かありました。今思えば、父もつらかったと思います」

 このとき中村さんが実感したのが、「赤ちゃんのように毛がなければ、さっと汚れが拭けて、介護する側もされる側もストレスが減るのではないか」ということだ。

「将来、排泄ケアを受けることになったときに、できるだけ介助者の手を煩わせたくないし、自分も苦しみたくない。そのために脱毛することは、エチケットだと思います」

 大阪府在住の40代主婦も、一昨年から脱毛施術を始めた。もしも将来、一人娘に介護をお願いせざるを得なくなったときに、できるだけ迷惑をかけたくないと思った。

「相手が家族でもプロの方でも、やっぱり下半身を長時間見られるのは恥ずかしい。拭きやすければ時間も短くて済みますし、実際、脱毛をしてからトイレや月のものの処理が楽になりました」

 男性も例外ではない。都内で会社役員を務める40代男性は、テレビの特集を見たことがきっかけで脱毛することを決めた。夫婦2人暮らしで子どももいないことから、「ひとさまに迷惑をかけないように」との理由で始めたが、脱毛したことで長年の排泄の悩みからも解放されたという。 

次のページ