他の投手では宮城誇南(浦和学院)、辻田旭輝(クラーク記念国際)、森山陽一朗(広陵)、松林幸紀(広陵)、古川温生(金光大阪)、越井颯一郎(木更津総合)、榎谷礼央(山梨学院)、マーガード真偉輝キアン(星稜)、大野稼頭央(大島)、富田遼弥(鳴門)なども今年のドラフトではなくても、将来的にプロ入りを狙える可能性は十分にあるだろう。
一方の野手では大阪桐蔭の松尾汐恩、海老根優大の2人が強い印象を残した。松尾は1回戦ではバッティングこそ富田(鳴門)の上手い攻めにノーヒットに封じ込められたものの、超高校級と言えるスローイングを連発し、実戦でも見事に盗塁を阻止して見せた。地肩の強さだけでなくフットワークも抜群で、とにかく足がよく動く。またリード面でも川原の持ち味を上手く引き出し、課題となっていたキャッチング、ブロッキングでも成長が見られた。順調にいけば高校生捕手の中でも筆頭候補となりそうだ。
一方の海老根もハイレベルな攻守を見せてアピールした。センターからの返球の勢いは迫力満点で、打撃でもコースに逆らわずに右中間に強く弾き返すタイムリーツーベースを放っている。また一塁を回ってからの加速も素晴らしく、脚力でも目立つ存在だ。外野手としての総合力は高校生全体でも屈指と言えるだろう。
海老根と同じ外野手では内海優太(広陵)と黒田義信(九州国際大付)の2人も目立った。内海は185cm、85kgの大型選手で、強烈に引っ張るバッティングが持ち味。ヘッドスピードと打球の速さは高校生離れしたものがあり、1回戦では3安打の活躍を見せている。黒田は抜群のスピードとパンチ力が光るセンター。2回戦の広陵戦では4安打4打点とチームの全得点を叩き出す活躍を見せている。2人とも海老根と並んで今後も強打の外野手として注目を集めることになりそうだ。
内野手で最も強く印象に残ったのが天理のショート、戸井零士だ。チームは1回戦で敗れ、自身も1安打に終わったが、打撃の形とタイミングのとり方が素晴らしく、マーガード(星稜)の変化球にもしっかり対応してツーベースを放っている。昨年よりも明らかに体つきが一回り大きくなり、パワーも増した印象だ。守備面はもう少しスローイングに強さが欲しいところだが、貴重な打てるショートとして楽しみな選手である。