日本体育大のリアル二刀流、矢沢宏太(藤嶺藤沢→日本体育大・投手兼外野手)。写真は藤嶺藤沢時代
日本体育大のリアル二刀流、矢沢宏太(藤嶺藤沢→日本体育大・投手兼外野手)。写真は藤嶺藤沢時代

 そして今年の大学球界で最注目の選手となっているのが日本体育大のリアル二刀流、矢沢宏太(藤嶺藤沢→日本体育大・投手兼外野手)だ。藤嶺藤沢時代も神奈川県内では評判のサウスポーだったが、173cmという上背と不安定なコントロールもあってプロ志望届を提出したものの指名は見送られている。大学では1年秋に2本塁打を放ち、2年秋に3割を大きく超える打率を残して外野手のベストナインを受賞するなどまず野手として台頭。投手としても3年春からエース格となると、2季連続で安定した成績を残し秋には投手としてもベストナインを獲得している。

 コンスタントに140キロ台後半をマークするストレートだけでなく、スライダー、チェンジアップなど変化球も高レベルで、コントロールも高校時代とは見違えるほど安定した。また野手としてもフルスイングの迫力は十分で、長打力は山田、蛭間などとも遜色ないレベルにある。外野からの返球はプロでもなかなかいないレベルで、大学日本代表候補合宿では50メートル走でナンバーワンのタイムをマークしているように脚力も圧倒的なものがある。

 先週末に開幕した春のリーグ戦でも第1戦では3番、ピッチャーとして出場すると、投手としては5回を被安打1で無失点、打者としては4打数4安打3打点の大活躍。4番、指名打者として出場した第2戦ではホームランを含む3打数3安打と見事な成績を残した。プロのスカウトに話を聞くと最初は野手として評価する声の方が多かったが、ここへ来て投手としての評価も高まっているように感じられる。大谷翔平(エンゼルス)とはタイプが異なるものの、プロでも二刀流の可能性を秘めた選手であることは間違いないだろう。

 投手の冒頭でも触れたが、全体的に見ても大学で大きく成長した選手が多く、矢沢を筆頭に特長が分かりやすい選手が多い印象を受ける。いよいよリーグ戦も本格的に始まる時期となったが、彼らのドラフトへ向けてのアピールにぜひ注目してもらいたい。(文・西尾典文)

●プロフィール
西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員

暮らしとモノ班 for promotion
大人のリカちゃん遊び「リカ活」が人気!ついにポージング自由自在なモデルも