
あなたの父や母は「パパ」「ママ」ですか、それとも「お父さん」「お母さん」ですか? 幼かったあなたは、祖父や祖母をどう呼んでいましたか。
* * *
子供に親をどう呼ばせるか、家庭によってさまざまですが、子供の進級、小学校への進学のタイミングなどにあわせて、「お父さん」「お母さん」といった呼び方に変える家庭も少なくないようです。
また、孫から「おじいちゃん」「おばあちゃん」と言われることに対して、「私はまだ若いから」と抵抗感がある方もいらっしゃるようですが、みなさんはいかがでしょうか。
みなさんは子供のころ、親をどういうふうに呼んでいて、どんなきっかけで変わったのか。そしてそのとき、あなたがどう思ったか、覚えていますか。
みなさんの声を、ぜひ聞かせてください。
アンケート結果や、いただいたコメントの一部は、「AERA DIGITAL」「AERA with Kids+」のウェブサイトと、AERAの紙面で記事として掲載します。
また、「AERA DIGITAL」のメルマガに登録してくださっている方には、結果の「速報」を記事の掲載前にお届けする予定です(メルマガの登録には、無料会員制度「AERAメンバーズ」への登録が必要です。詳しくはこちらから)。
アンケートに関するお問い合わせは、aeradigital-1@asahi.com まで。
みなさまのご回答をお待ちしています!
(AERA編集部)