AERA 2024年7月29日号より

 また、ベルクでは昨年9月から髪形とネイル、今年2月からはヒゲについて、「お客様に恐怖感を与えない」「衛生上、また安全面で問題がない」をクリアする条件で、身だしなみの基準を緩和、自由化した。

 ここ数年、他業種から転職してくる社員の中には、厳格なスーパーの身だしなみ基準に違和感を覚える人が増えてきているという。人事教育部次長の大島敦さんはこう話す。

「若い世代を中心にスタイルの多様化が進む中、個性尊重への対応ができていなかった。ただ、接客が良くなければ『金髪だからその程度』という評価にも転じかねない。身だしなみを緩和したからこそ素敵な接客ができている。そう評価されることをめざしています」

 イスの設置も身だしなみ緩和も、背景にはもう一つ大きな理由がある。働き手不足だ。

「身だしなみ基準緩和で、退職を考えていた若い従業員が『であればこのまま続けます』となった例もありました。アルバイトやパートの方の定着や、従業員応募へのハードルを下げるため、も狙いとしてはあります」(大島さん)

(編集部・小長光哲郎)

AERA 2024年7月29日号より抜粋

著者プロフィールを見る
小長光哲郎

小長光哲郎

ライター/AERA編集部 1966年、福岡県北九州市生まれ。月刊誌などの編集者を経て、2019年よりAERA編集部

小長光哲郎の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
台風、南海トラフ地震、…ライフライン復旧まで備える非常食の売れ筋ランキング