多和田、細川、岸、隅田といった選手は地方大学でも他球団からの評価も高かった選手であり実際に活躍しているが、それ以外の上位で指名した3人は少し西武の評価だけが高かった印象は否めない。独自戦略にこだわり過ぎて、上手くいっていない部分もあったのではないだろうか。
それでも過去3年に関しては隅田、蛭間、武内夏暉と1位は目玉クラスの選手を確実に獲得できていることは大きなプラスである。今後もいかに目玉から逃げないか、そして野手の大物も積極的に獲得できるかが重要になってくるだろう。
西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。ドラフト情報を研究する団体「プロアマ野球研究所(PABBlab)」主任研究員。