武田良太元総務相
この記事の写真をすべて見る

 自民党政治資金パーティー収入の裏金問題が発端となり、政治資金規正法改正で国会が紛糾しているこの時期に、裏金問題で派閥を解散した旧二階派の事務総長で、党から役職停止の処分を受けた武田良太元総務相が、新たな政治資金パーティーを予定していたことがわかった。

【写真】武田氏の政治資金パーティーの案内状の現物はこちら

 AERA dot.編集部が入手したパーティーの案内状によれば、8月2日18時半から、武田氏は福岡市内のホテルで、
〈衆議院議員 武田良太政経セミナー〉
 と銘打った政治資金パーティーの開催を予定。
 連絡先は、武田氏が代表を務める自民党福岡県第11支部で、出欠のファクスのあて先は、武田氏の福岡県田川市の事務所になっていた。

 また、これとは別に6月11日にも東京都内のホテルで朝8時から朝食会を開催することもわかった。これも政治資金パーティーに該当する会合だ。

政倫審では「政治不信を招いた」とお詫び

 自民党では、岸田文雄首相の号令で党政治刷新本部が1月に、派閥(政策集団)による政治資金パーティーの「全面的な禁止」を打ち出した。ただ、禁止されるのは「派閥のパーティー」で、国会議員個人が開催するパーティーは対象外。武田氏のように、パーティーを開催する議員が何人もいるという。

 ただ、武田氏は他の議員とは事情が違う。

 武田氏は自民党の裏金事件で東京地検特捜部の強制捜査も受けた二階派の事務総長として、2月に衆院政治倫理審査会に出席。

「政治不信を招くに至ったことに、志帥会(二階派)を代表してお詫び申し上げたい」
 と頭を下げた。

 自らも1926万円の政治資金パーティー収入の政治資金報告書への不記載が発覚。4月には、党から役職停止1年の処分を受けている。

 実は武田氏は、東京地検特捜部が自民党の裏金事件の捜査を進めているさなかの昨年12月にも、東京のホテルで1000人以上を集める大規模な政治資金パーティーを開催。これをAERA dot.などが報じ、批判を浴びた。

著者プロフィールを見る
今西憲之

今西憲之

大阪府生まれのジャーナリスト。大阪を拠点に週刊誌や月刊誌の取材を手がける。「週刊朝日」記者歴は30年以上。政治、社会などを中心にジャンルを問わず広くニュースを発信する。

今西憲之の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
明菜・聖子・ジュリー…スター・アイドル作品はフィジカル盤(CD/LP/カセット/DVD/Blue-ray)で!
次のページ
支援者は「秘書が常にパーティー券を持ち歩いている」