11月19日は「鉄道電化の日」です。昭和31年(1956)に東海道本線の全線が電化されたことから、鉄道電化協会が昭和39年(1964)に、この日を記念日に制定しました。首都圏などでは電車が市民の足として、重要な役割を果たしています。 ところが、北海道ではJR全線の2割ほどしか電化されていません。そんな北海道に来年3月、新幹線開業と同時に、新しい“電車”、「はこだてライナー」が走りま…

続きを読む