柳下恭平(やなした・きょうへい)/かもめブックス店主、校閲会社・鴎来堂代表。一番好きな本は『黒後家蜘蛛の会』(アイザック・アシモフ)の2巻(撮影・編集部・川口穣)

『イリーガル・エイリアン』自体は一時期重版未定となっていた影響などで今のラインアップには含まれないが、こうした書籍が多数あるという。

 記者も2冊購入し、取材時に柳下さんの面前で開封した。1冊は自然科学書、もう1冊は翻訳SFだった。SFは普段ほとんど手に取らない分野で、推薦文からも予想していなかった。

「お、それを選びましたか。名作ですよ。気に入ってもらえるといいな」

 柳下さんがニコニコと言う。家に帰って読み始めるとページをめくる手が止まらなくなる。柳下さんの「思惑通り」だった。

 出版不況。そう言われるようになって久しい。ただ、こうしたサービスや体験に接していると、改めて本の楽しさが感じられる。柳下さんの言葉をしみじみとかみしめる。

「出版とか印刷とか本屋っておもしろい仕事だし、興味を持つ若い人もたくさんいる。産業が終わるのは、若い人が業界に興味を持たなくなったときです。そういう意味で、出版はまだまだ終わってない。きれいごとじゃなくて、本って『なんかおもしろそうだな』でいいんですよ」

(編集部・川口穣)

AERA 2024年4月29日-5月6日合併号より抜粋

著者プロフィールを見る
川口穣

川口穣

ノンフィクションライター、AERA記者。著書『防災アプリ特務機関NERV 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年』(平凡社)で第21回新潮ドキュメント賞候補。宮城県石巻市の災害公営住宅向け無料情報紙「石巻復興きずな新聞」副編集長も務める。

川口穣の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
防災対策グッズを備えてますか?Amazon スマイルSALEでお得に準備(9/4(水)まで)