メジャーでも”圧勝劇”を披露したタイガー・ウッズ
この記事の写真をすべて見る

 みなさんは、ゴルフトーナメントの結果を伝えるニュースで「圧勝」「独走」と聞くと、どの程度の差を思い浮かべるだろうか?

【写真】オファーは500億円超え? LIVゴルフから引き抜きの噂があった日本人選手といえば

 5打差? 6打差? いやいや二桁ストローク差がないと「圧勝」とは言えない? でも、実力伯仲のプロたちがプレーするツアー競技では、通常そこまでの差は開かないのかも知れないけど……。

 今年の国内男女ツアーはまだ序盤戦だが、優勝者と2位の差が最もついたのは明治安田レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメントだ。通算16アンダーで優勝したのは鈴木愛で、2位との差は6ストローク。鈴木は初日から3打差で首位に立つと、そのまま4日間をトップで完走した。

 この勝利を伝えるニュースのタイトルには「圧勝V」「6打差圧勝」「独走16アンダー」がつけられ、鈴木の活躍を伝えるものばかり。どうやら2位に6打差をつけると「圧勝」という認識があるようだ。

 一方、3月31日が最終日だった欧州男子ツアーのヒーロー・インディアンオープン。ツアー初Vを飾った中島啓太は、通算17アンダーで2位に4打差をつける勝利だったが、これを報じる記事の見出しにも「圧勝」が踊っていた。1打差や2打差なら簡単に逆転もあるが、4打差なら首位の大崩れや、後続の猛追がなければ追いつけないということで、4打差でも圧勝のイメージがあるということなのかも知れない。

 では近年のプロトーナメントにおいて、どのくらいの大差がついたことがあるのだろうか?

 まずは国内男子。最近だと2017年のダンロップフェニックスでブルックス・ケプカが記録した9打差が最大差ではないだろうか。この大会のケプカは、初日からトップに立つと、3日目はドライバーを封印し64をマーク。4打差首位で最終日を迎えると、4アンダー67と他を寄せ付けず通算20アンダーで、まさに圧勝した。

 ダンロップフェニックスでは2004年大会でタイガー・ウッズが8打差で勝利。ケプカはこの大会の最大ストローク差優勝記録を更新したわけだが、いずれにしても、海外強豪勢と国内でプレーするプロとの実力差が見えたレコードとも言える。

次のページ
国内女子ツアーでは?