「うみ活」でのひとこま(事務所提供)

すっぴんも披露した「うみ活」

 そんな不安を抱きつつも、一歩踏み出したのはコロナ禍も影響しているという。仕事がなくなり、考える時間が増えるなかで、仕事へのスタンスに変化が起きたのだという。

「ありがたいことに今まではお仕事が途切れず、子どものころからひたすら前に突き進んできたので、立ち止まって自分を顧みるタイミングがありませんでした。そんななか、コロナによって生活から仕事が抜け落ちたことで、仕事がただ単純にお金を稼ぐためのものというのではなくて、精神面で支えてくれて、自分がこの世界にいる意味というか、自分の存在を確認させてくれるものだと思えました。生きていくうえですごく大事なものなんだなって。そう考えると、これまでは少し甘えていた部分があったなって……。だから、これからはもっと積極的に頑張っていかなきゃなって思うようになりました」

 コロナ禍で、川島さんは新たな取り組みを始めた。その一つが、平日の朝8時からインスタライブで配信した「うみ活」だ。内容は川島さんが朝食を食べながら雑談をする、というシンプルなものだが、部屋着姿やすっぴんが話題になった。「うみ活」を始めたきっかけをこう語る。

「私は朝の情報番組『ZIP!』に出ていたこともあって、みなさんの間に“朝”のイメージがあるだろうなとマネージャーさんと話していたんです。そこで調べてみると、インスタライブって、盛んに行われている割には、朝の時間帯にやっている人があまりいなかったんです。だったら朝に配信しようかなって。ただ、初めは『話し相手がほしいな』くらいの軽い気持ちで始めました」

次のページ
年齢を言うと驚かれた