焼酎Bar「秘蔵」に着たら、土山さんと話しやすいカウンター席がおすすめ!焼酎初心者でも、相談に乗ってもらえるので安心だ

村田 「クラフト」ってつくだけで特別な雰囲気は出ますよね。クラフトビール、クラフトジンみたいに手造り感のあるお酒なんだな~という印象を持ちます。
土山 クラフト焼酎という呼び方こそ広がり始めていますが、実は明確な定義づけはされていないんです。キャッチーな呼び方がウケて、若い世代に広まっているのかもしれないですね。
村田 若い人はキャッチーな言葉が好きですよね。ナチュラルワインも、ナチュラルって書いてあればつい頼んじゃう! みたいな(笑)。
土山 そうですよね(笑)。今回は香り、パッケージ、味わいという3つの切り口で楽しめるおすすめの焼酎をセレクトしたので、実際にに試飲して違いを味わってみてください。

「香り」で選ぶ

土山 香りのジャンルでまずおすすめなのが「MIYAGAHAMA Aroma」という鹿児島の芋焼酎です。炭酸割りで飲んでみてください。
村田 わ~! 飲む前から紅茶のアールグレイみたいな上品な香りがして素敵ですね。
土山 焼酎にするとトロピカルフルーツのような香りがする、タマアカネという品種の芋を使用しています。
村田 実際に飲んでみると紅茶のシャンパンみたいな華やかさを感じられます。おしゃれ!
土山 熱燗のように温めてから飲むとホットティーのような味わいになるので、飲み方次第で味の変化が楽しめる焼酎なんです。
村田 これ、女性は絶対好きな味ですよ! 全国の飲み屋さんではやってほしい(笑)。

土山 2本目は「あさぎりの花」の炭酸割りをどうぞ。発酵に欠かせない酵母菌に花酵母を使用した、珍しい本の米焼酎なんです。
村田 さっき飲んだ芋焼酎とまた印象が違いますね! こちらは大人の味わいで、直接的な甘みというよりは日本酒のようなふくよかさを強めに感じます。
土山 さすがです(笑)。花酵母を使うことで非常にフレッシュな吟醸香漂う焼酎に仕上がっています。ロックや水割りもおすすめです。
村田 口の中で香りがふわっと広がるので、食事とも相性が良さそうな焼酎ですね。

次のページ
焼酎の概念が180度変わる