それまではいろいろな費用が持ち出しだったからね。娘が生まれたばかりなのに金は出ていく一方で、女房は「レボリューションなんて言っても、なにも身にならないじゃない!」って怒っていたよ。そりゃあ、彼女にとってはたまったもんじゃなかっただろう(苦笑)。

 ただ、いま思えばというよりも、いまだに、なんであんなに意固地になっていたのかは自分でも分からない(笑)。阿修羅と二人で電車の時刻表見ながら移動して、本体が到着するより前に会場について、二人で黙々と練習して、本体が着たら俺たちは狭い控室かトラックの荷台で待機してね。「なんで本体はあんないい控室が用意されているんだ!」って勝手に怒ったりして。でもそれが発奮材料になって、いい試合ができたことは間違いないね!

(構成・高橋ダイスケ)

天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす。

著者プロフィールを見る
天龍源一郎

天龍源一郎

天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ。「ミスター・プロレス」の異名をとる。63年、13歳で大相撲の二所ノ関部屋入門後、天龍の四股名で16場所在位。76年10月にプロレスに転向、全日本プロレスに入団。90年に新団体SWSに移籍、92年にはWARを旗揚げ。2010年に「天龍プロジェクト」を発足。2015年11月15日、両国国技館での引退試合をもってマット生活に幕を下ろす。

天龍源一郎の記事一覧はこちら