──いえ。僕があの方について取材したのは、ご本人が亡くなってからです。お会いしてたら怖くて何も書けなかったかも。
「会って話をすると優しい人なんですけど、ちょっと見た目がね。180何センチある人だし。ガキ大将がそのまま大人になったような人でした。はじめは、原作がよくわからない時なんか電話して会って、これどういう意味なんて話したんですよ。あんまり考えてないのよ、深くはね(笑)。だけど私がしつこく質問するから彼も一緒に考えてくれて、それで話が醸し出されていくという、うまい動きができた時期もあったんです。でも梶原さん、どんどん忙しくなっちゃって。ひとつひとつの原作に、あまり力が入らなくなっていった。
それは、作家としての彼が一番辛かったことじゃないかと思う。だから後のほうは勝手にやらせてもらいましたけど、それだって一緒に培ってきたものを発展させた結果ですから。あの人と組んで本当によかったと、今は思う。終わった後、彼は『いいラストにしてくれた』って、私の手をギューと握ってくれた。痛かった(笑)。私はジョーを越えたいんだけど、なかなか越えられないね(笑)」
──ラストシーンは原作にはない、ちばさんのオリジナルでした。白木葉子のジョーへの愛の告白も、ですか?
「私は、原作を読む限りでは、彼女の気持ちが理解できなかった。ただ、わかりやすく言うとね、梶原さんは白木葉子みたいな、深窓の令嬢タイプがお好きなんですよ」
──ああいう、ツンとした女が。
「そうそうツンデレが。私にはよくわかんない。それで下町の乾物屋の紀子を出しちゃった。でも最後のほうで、カーロス・リベラを連れてきたとか、振り返ってみると、葉子はジョーが大好きなんだな、とわかってきて」
先に述べたエッセイ集の取材で、ちばさんは、「今、なんかこう大ーきな渦があって、私たちはその縁(ふち)の方にいるんですよ。まだね。でも渦なんだ。中に入っちゃったら、誰がどうしようが出られない。そこへ入っていく、スパイラルになって、自分から。そういうことにならないように──」と語っていた(拙著『失われたもの』所収)。折しも集団的自衛権の行使を容認した「安全保障法制」が施行されて間もない頃だった。
それから7年。政権は変わったが、軍靴の響きはますます高まっているように、私には感じられてならない。ちばさんの認識を知りたいと思った。