ちばてつや『あしたのジョー』制作秘話 梶原一騎とのペアを一度断っていた

  • ちば・てつや/ 1939年、東京生まれ。両親とともに旧満州・奉天(現中国遼寧省瀋陽)に渡り、終戦の翌年、中国から引き揚げる。日本大学第一高等学校在学中の56年に漫画家デビュー。代表作に社会現象ともなった『あしたのジョー』のほか、『おれは鉄兵』『のたり松太郎』などがある。公益社団法人日本漫画家協会会長(撮影・工藤隆太郎)
  • 斎藤貴男(さいとうたかお・左)/ 1958年、東京都生まれ。新聞・雑誌記者を経てフリージャーナリスト。著書に『夕やけを見ていた男──評伝梶原一騎』(新潮社、1995年。現在は『「あしたのジョー」と梶原一騎の奇跡』のタイトルで朝日文庫に入っている)、『「マスゴミ」って言うな!──やや辛口メディア日記』(新日本出版社)など。ちば・てつや/ 1939年、東京生まれ。両親とともに旧満州・奉天(現中国遼寧省瀋陽)に渡り、終戦の翌年、中国から引き揚げる。日本大学第一高等学校在学中の56年に漫画家デビュー。代表作に社会現象ともなった『あしたのジョー』のほか、『おれは鉄兵』『のたり松太郎』などがある。公益社団法人日本漫画家協会会長(撮影・工藤隆太郎)
  • 撮影・工藤隆太郎
  • 中国東北部で過ごした自らの少年時代を振り返って描いた絵画を手にするちばてつやさん(撮影・工藤隆太郎)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 〈皇室あのとき〉雅子さま カラフル皇太子妃時代から「白系」ファッションへの理由 歴史文化学研究者が解説
    〈皇室あのとき〉雅子さま カラフル皇太子妃時代から「白系」ファッションへの理由 歴史文化学研究者が解説
  • 源氏物語を読むうえで知っておきたい“紫式部の「負け組」感覚” 青春時代は父親の失業時代
    源氏物語を読むうえで知っておきたい“紫式部の「負け組」感覚” 青春時代は父親の失業時代
    〈NHK大河ドラマ「光る君へ」20話きょう〉平安貴族は3時起床で7時出勤 日記で愚痴るほど過酷だった働き方
    〈NHK大河ドラマ「光る君へ」20話きょう〉平安貴族は3時起床で7時出勤 日記で愚痴るほど過酷だった働き方
あなたへのおすすめ
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
〈皇室あのとき〉雅子さま カラフル皇太子妃時代から「白系」ファッションへの理由 歴史文化学研究者が解説
〈皇室あのとき〉雅子さま カラフル皇太子妃時代から「白系」ファッションへの理由 歴史文化学研究者が解説
雅子さま
dot. 1時間前
教育
源氏物語を読むうえで知っておきたい“紫式部の「負け組」感覚” 青春時代は父親の失業時代
源氏物語を読むうえで知っておきたい“紫式部の「負け組」感覚” 青春時代は父親の失業時代
朝日新聞出版の本
dot. 9時間前
エンタメ
〈NHK大河ドラマ「光る君へ」20話きょう〉平安貴族は3時起床で7時出勤 日記で愚痴るほど過酷だった働き方
〈NHK大河ドラマ「光る君へ」20話きょう〉平安貴族は3時起床で7時出勤 日記で愚痴るほど過酷だった働き方
光る君へ
dot. 9時間前
スポーツ
巨人と8年契約「エースになりかけ」も怪我で暗転も…“太く短く”活躍したアジア出身の投手たち
巨人と8年契約「エースになりかけ」も怪我で暗転も…“太く短く”活躍したアジア出身の投手たち
プロ野球
dot. 12時間前
ヘルス
【子宮・卵巣がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位はがん研有明、2位は兵庫県立がんセンター
【子宮・卵巣がん手術数】病院ランキング2024年版・全国トップ40  1位はがん研有明、2位は兵庫県立がんセンター
いい病院
dot. 21時間前
ビジネス
IT大手幹部は自分の子にはデジタル教育を受けさせない? 国際ジャーナリスト・堤未果氏が幼児教育でのプログラミング教育を危ぶむ
IT大手幹部は自分の子にはデジタル教育を受けさせない? 国際ジャーナリスト・堤未果氏が幼児教育でのプログラミング教育を危ぶむ
デジタル教育
dot. 5/17