2022年のJ1リーグ戦は先週末に第30節を実施し、11月5日の最終節まで残り4試合(延期試合のあるチームは残り5試合)となった。予想残留ラインが「勝点35以上」という中で、降格危機に直面する下位7チームの残りカードの“有利不利”を検証したい。(以下、カッコ内の「H」はホーム、「A」はアウェイ)
まずは現在12位の清水(勝点32、得失点差-7)。夏の補強でチーム力をアップさせて急浮上したが、直近3試合は1分2敗で再び降格圏がチラついている。残りは4試合で、磐田(H)、川崎(A)、鹿島(H)、札幌(A)。今季の対戦を振り返ると、磐田(○2-1)、川崎(●0-2)、鹿島(●1-2)、札幌(△1-1)。川崎と鹿島は上位チームとあって分が悪いが、磐田には2月26日の対戦でシュート数は21対8と圧倒した上での2対1の勝利。当時とメンバーは大きく変わることになるが、清水としては開幕当初よりも大きくパワーアップしたチーム状態。次節、10月1日の静岡ダービーで勝利すれば、J1残留の可能性はかなり高くなる。
13位は神戸(勝点31、得失点差-9)。残りは5試合で、福岡(A)、広島(H)、湘南(H)、川崎(A)、横浜FM(H)。その5チームとの今季対戦は、福岡(△0-0)、広島(△1-1)、湘南(●1-2)、川崎(●0-1)、横浜FM(●0-2)。絶不調だったシーズン序盤の対戦であるが故に白星がないのは納得だが、その対戦成績以上に3位の広島、そしてラスト2試合で2位の川崎、首位の横浜FMと上位3チームとの対戦を残している点は不利だ。横浜FMにはACLで勝利(○3-2)しているとはいえ、気が重いのは事実だろう。その意味でも、直近の2試合(FC東京とG大阪戦)で連勝を飾ったことは非常に大きく、例え上位3チームとの戦いに敗れても、福岡、湘南を相手に1勝1分で乗り切れば、残留ラインの勝点35に到達できる。得失点差のアドバンテージもあり、J1残留へ有利な状況となっている。