■心臓弁膜症のカテーテル治療

 僧帽弁閉鎖不全症では、手術以外にカテーテルを使用するマイトラクリップという方法があります。通常は足の血管からカテーテルを入れ、クリップで弁を挟んで留める治療方法です。からだの負担は小さいのですが、効果的に逆流が止まる事例はごく一部に限られます。そのため、弁の形がクリップに適していることが確認できた高齢の人など、リスクが高く人工心肺を使用した手術が難しい場合に、限定的におこなわれます。

 また、大動脈弁という弁に不具合が起きてうまく開かなくなり、血液の流れが妨げられる大動脈弁狭窄症という病気の治療でも、開胸して大動脈弁を交換する手術のほかに、カテーテルで人工弁を留置するTAVIという治療が、高齢者などにおこなわれるようになっています。

(文・梶 葉子)

【取材した医師】
国立循環器病研究センター 副院長・心臓血管外科部門長 藤田知之 医師
埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科教授・医学博士 中嶋博之 医師

国立循環器病研究センター 副院長・心臓血管外科部門長 藤田知之医師
国立循環器病研究センター 副院長・心臓血管外科部門長 藤田知之医師
埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科教授・医学博士 中嶋博之医師
埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科教授・医学博士 中嶋博之医師

心臓病」についての詳しい治療法や医療機関の選び方、治療件数の多い医療機関のデータについては、2023年2月27日発売の週刊朝日ムック『手術数でわかる いい病院2023』をご覧ください。

暮らしとモノ班 for promotion
「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる最強開運日にお財布を新調しよう!収納力重視派にオススメの長財布46選