中央アルプスと御嶽山に挟まれた長野県南西部の木曽地域。ここでは介護事業者の撤退、縮小などが相次いでいる。背景にあるのは全体の人口減少と高齢者人口の減少だ。地域の高齢者人口は、15年に1万1200人とピークを迎え、その後減少に転じている。

 訪問介護事業を運営する木曽農協では、常勤のスタッフ2人のうち、1人が退職することになり、代わりを見つけることができなかったため、事業所を16年に休業した。利用者が点在していたことも要因の一つだった。担当者はこう語る。

「働き手の数が減っており、人手を確保することができなかった。事業所は木曽の中心にあるが、一番遠い所だと、行くだけで車で1時間半もかかる。採算面でも厳しかった」

 この地域では通所介護サービスも、撤退や規模縮小という事態が生じている。

 ある役場関係者はこう語る。

「事業所がなくなるということは、利用者にとっては選択肢が減り、希望したサービスが受けられないことになる。介護の空白地帯が増える懸念もある。どの事業者も努力してくれてはいるが、抜本的な解決策はいまのところありません」

 今後、人口約2万8千人の二宮町(神奈川県)や約2万4千人の美浜町(愛知県)など、都市圏を含め、多くの地域で訪問介護事業者の撤退が起こる可能性がある【表4】。

【表4】訪問介護事業
都道府県 市区町村   総人口
          2015年/2040年
北海道  森町   15,946/7,970
青森県  板柳町  13,935/7,521
岩手県  岩手町  13,692/7,629
山形県  遊佐町  14,207/8,089
群馬県  東吾妻町 14,033/7,448
埼玉県  小川町  31,178/20,263
     松伏町  30,061/22,481
千葉県  横芝光町 23,762/16,750
神奈川県 二宮町  28,378/19,875
     湯河原町 25,026/15,341
石川県  珠洲市  14,625/7,215
長野県  木曽町  11,826/7,260
岐阜県  下呂市  33,585/20,834
     海津市  35,206/21,010
愛知県  美浜町  23,575/14,992
三重県  東員町  25,344/20,209
     明和町  22,586/18,708
兵庫県  朝来市  30,805/21,535
     宍粟市  37,773/22,350
奈良県  五條市  30,997/15,938
     宇陀市  31,105/16,675
山口県 周防大島町 17,199/8,346
高知県 土佐清水市 13,778/6,956
本県  山都町  15,149/7,711
鹿児島県 垂水市  15,520/8,250

 終(つい)のすみかとして利用される有料老人ホームも、訪問介護事業所と同様のことが起こり得る。人口約5万8千人の福生市(東京都)や約6万7千人の天理市(奈良県)などの名前も挙がる【表5】。

【表5】有料老人ホーム
都道府県 市区町村    総人口
           2015年/2040年
青森県  むつ市   58,493/41,637
岩手県  宮古市   56,676/37,441
宮城県  気仙沼市  64,988/38,305
秋田県  能代市   54,730/31,757
埼玉県  秩父市   63,555/44,719
     北本市   67,409/51,243
千葉県  八街市   70,734/49,970
     香取市   77,499/48,873
東京都  福生市   58,395/39,088
     羽村市   55,833/43,799
神奈川県 逗子市   57,425/47,009
新潟県  村上市   62,442/40,758
岐阜県  土岐市   57,827/42,143
愛知県  愛西市   63,088/46,481
大阪府  柏原市   71,112/48,069
     泉南市   62,438/47,317
奈良県  大和高田市 64,817/41,675
     天理市   67,398/52,425
岡山県  玉野市   60,736/39,975
広島県  三次市   53,615/39,475
香川県  観音寺市  59,409/41,504
福岡県  八女市   64,408/42,369
大分県  宇佐市   56,258/40,636
宮崎県  日南市   54,090/35,285
鹿児島県 出水市   53,758/41,270

次のページ