ロシア戦でハットトリックを達成した松島幸太朗(c)朝日新聞社
ロシア戦でハットトリックを達成した松島幸太朗(c)朝日新聞社
ラグビーワールドカップ日本代表の出身高校ランキング(2019年第9回)
ラグビーワールドカップ日本代表の出身高校ランキング(2019年第9回)
ラグビーワールドカップ日本代表の出身高校ランキング1位~26位(1987年第1回~2019年第9回 延べ人数)
ラグビーワールドカップ日本代表の出身高校ランキング1位~26位(1987年第1回~2019年第9回 延べ人数)

 第9回ラグビーワールドカップが始まった。日本代表に選ばれた精鋭31人を含む、歴代のワールドカップ日本代表(1987年第1回大会~2019年第9回大会)の高校時代を探り、出身高校ランキングを作ってみた。

【高校別ランキングはこちら!】

 まず、2019年日本代表を見てみよう(カッコ内は現校名)。

 大学入学、またはトップリーグのチームに加入するときに、来日した外国人選手が増えたことによって、日本の高校出身者は大会ごとに少なくなっている。今大会では日本国内17の高校出身者19人がいた。伏見工業(京都工学院)、東海大仰星が2人ずつ、そのほかは1人ずつだ。

 全国高等学校ラグビーフットボール大会(通称「花園」)で日本一になった経験があるのは、山中亮平(2006年度、東海大仰星)、松島幸太朗(2010年度、桐蔭学園)の2人。松島の父親はジンバブエ人、母親が日本人である。

 国内の高校出身者19人のうち16人が花園に出ており、高校日本代表も多い。花園を経験していないのは、木津悠輔(由布)、具智元(日本文理大付属)、堀江翔太(島本)である。

 なお、国内17高校のうち15校が花園に出たことがあるラグビー強豪校だ。花園未経験の大分県立由布は、県内に大分舞鶴という絶対王者(2018年度まで33年連続、通算57回出場)が君臨していることもあり、全国大会への道は険しかった。木津は無名校のラグビー部員に勇気を与えた。こう話している。

「確かに自分のなかでも無名校から上がってきたことにプライドを持っている部分もありましたが、行ったチームではそこに入ってからの(動きで)評価(される)。無名校から入ってそこにいるのがいいのではなく、そこでしっかりとやることが評価につながる」(ウェブサイト「RUGBY REPUBLIC 2019」2019年2月21日)

 17高校中、公立は6校。新潟工業、伏見工業、島本、福岡、由布、荒尾(岱志)だった。

 歴代のワールドカップ日本代表(1987年第1回~2019年第9回)の出身高校上位校の特徴、出身選手を見てみよう(高校のあとのカッコ内が現校名。選手のあとのカッコ内はワールドカップ代表選手に選ばれた年)。

次のページ