英語嫌いが増えて成績が二極化 小中の英語教育の連携問題に具体的な解決策なし

2023/05/15 17:00

 小学校で英語が必修化されて3年。中学卒業までの学習内容は、劇的に増加した。しかし英語の力がつくどころか、英語嫌いが増えているという。AERA 2023年5月15日号より紹介する。

あわせて読みたい

  • 現役高校教員が訴える 民間試験導入延期で、英語教育はどう変わるか

    現役高校教員が訴える 民間試験導入延期で、英語教育はどう変わるか

    dot.

    5/7

    中学で既習として扱われる「小学校700語問題」、誰が教える? 会話や聞き取り特化の中で教師も困惑

    中学で既習として扱われる「小学校700語問題」、誰が教える? 会話や聞き取り特化の中で教師も困惑

    AERA

    5/14

  • 中学受験で英語入試が主流化 2020年教育改革で現場はこうなる

    中学受験で英語入試が主流化 2020年教育改革で現場はこうなる

    dot.

    8/19

    先生も予備校通い? ベテラン教員も通う駿台有名講師のセミナーとは

    先生も予備校通い? ベテラン教員も通う駿台有名講師のセミナーとは

    週刊朝日

    10/16

  • 「まさか自分が教えるとは…」英語教育で小学校教員に募る不安

    「まさか自分が教えるとは…」英語教育で小学校教員に募る不安

    AERA

    4/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す