写真は商品全体が大きくはっきり写るように。傷などがあれば、それも正確に伝える(撮影/岡田晃奈)
写真は商品全体が大きくはっきり写るように。傷などがあれば、それも正確に伝える(撮影/岡田晃奈)

 フリマアプリ「メルカリ」が人気だ。自分の不用品を簡単に売ることができ、また逆に中古品も簡単に買えるところが魅力。だが一方で、取引の中で思わぬトラブルに見舞われることもあるのでは。今回はそんなトラブルを防ぐ方法を、ネットオークション・ネットフリマアドバイザーの川崎さちえさんに聞いた。

【初めてでもすぐ売買! 四つの攻略術を達人が指南】

 取引にはトラブルも付きまとう。AERAネットアンケートでも、読者から「服に穴が開いていた」「本に落書きされていた」といった声が寄せられた。逆に、自分が出品した商品にクレームがつく場合もある。

 2年ほど前から月に2~3品をメルカリで出品している都内の団体職員女性(31)は今年の春、出品したジャケットにほつれがあったとして、購入者から返品を希望された。

「機能にも見栄えにも影響なさそうな小さなものでした。最初は『中古品なので』と返信したのですが、かなり強い言葉で再度抗議されて……。怖かったので、返品に応じました」

 以来、出品時に「中古品なので完璧を求める方はご遠慮ください」とことわっている。

 川崎さんはトラブルを防ぐために、次の2点を指南する。「出品するときは小さな傷や汚れも誠実に説明文に書いておくことです。“このくらい大丈夫だろう”はトラブルの元。多少オーバーなくらい書いておけば安心です。逆に自分が買う側なら、出品者の評価をチェックしてみましょう」

 メルカリでは取引が終わると、相手を「よい」「普通」「悪い」の3段階で評価する。特に問題がなければ「よい」が付くのが一般的だ。

「『普通』や『悪い』の評価が多くないか、多いならどんなコメントが付けられているかチェックして、怪しいと思う出品者は避けるのが無難です」

メルカリでは、運営側が定めた公式ルールのほかに、一部の利用者間で使われる「ローカルルール」が多数存在する。どれも、誰かが使い始めて自然に広まったものだ。

 本来誰でも購入できるはずの商品を「◯◯様専用」とする「専用出品」など、代表的なものを以下にまとめた。

次のページ