100メートル9秒台で決勝進出は…サニブラウン、桐生、小池

東京五輪

2019/08/08 11:30

 陸上の男子短距離界がかつてない活況を呈している。なかなか越えられなかった100メートル10秒の壁を、東京五輪を1年後に控えた現在、3人の日本選手が突破。誰が五輪の主役になるのか。

あわせて読みたい

  • メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方

    AERA

    7/26

    課題はスタートの反応と…サニブラウンもうひとつの課題とは? 世界陸上27日開幕

    課題はスタートの反応と…サニブラウンもうひとつの課題とは? 世界陸上27日開幕

    AERA

    9/27

  • 100メートル日本新のサニブラウン 速さの秘密は大きなストライド

    100メートル日本新のサニブラウン 速さの秘密は大きなストライド

    週刊朝日

    6/19

    9秒台4人! 山縣、桐生ら“史上最強”の男子400mリレー タイム的に金も射程圏内

    9秒台4人! 山縣、桐生ら“史上最強”の男子400mリレー タイム的に金も射程圏内

    dot.

    7/30

  • サニブラウンに期待高まる日本人初の9秒台 「最初の3、4歩が以前より早く出せている」

    サニブラウンに期待高まる日本人初の9秒台 「最初の3、4歩が以前より早く出せている」

    AERA

    7/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す