広島平和記念資料館東館フォトギャラリー「被爆者高齢化、次世代を見据えた原爆被害の展示とは」

 被爆者が高齢化する中、原爆被害の実相を正確に伝えるにはどうしたらいいか。模索が続く広島市で昨年、リニューアルオープンした平和記念資料館東館の新たな展示を写真で追った。

【関連記事】
リニューアルで撤去される平和記念資料館「原爆再現人形」の賛否 被爆者たちの揺れる思いとは?

写真=朝日新聞社、山本大輔(本誌)
取材・文=山本大輔

AERAオンライン限定フォトギャラリー

あわせて読みたい

  • 「被爆再現人形」が撤去された理由 広島平和記念資料館がリニューアル

    「被爆再現人形」が撤去された理由 広島平和記念資料館がリニューアル

    AERA

    7/24

    リニューアルで撤去される平和記念資料館「原爆再現人形」の賛否 被爆者たちの揺れる思いとは?

    リニューアルで撤去される平和記念資料館「原爆再現人形」の賛否 被爆者たちの揺れる思いとは?

    AERA

    8/6

  • 若い米国人が見た広島、被爆者の言葉に原爆の実相知る

    若い米国人が見た広島、被爆者の言葉に原爆の実相知る

    AERA

    9/7

    オバマ大統領「8月6日の苦しみは消えるものではない」 被爆地・広島を初訪問

    オバマ大統領「8月6日の苦しみは消えるものではない」 被爆地・広島を初訪問

    dot.

    5/27

  • ノンフィクション作家・石井光太が描く、知られざる

    ノンフィクション作家・石井光太が描く、知られざる"原爆資料館生みの親"の存在

    BOOKSTAND

    7/4

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す