40代で12億の資産、50代で5億の負債! ドン小西「変な生活だったよね」 本誌連載のファッションチェックでおなじみ、ドン小西さん。手がけたブランドは、国際的評価を受け、大ブームを巻き起こしました。作家・林真理子さんとの対談では、「みんなに夢を与えることを忘れてる」著名人の装いへの提言、デザインへの思い、ファッションのあるべき姿まで、持論を展開。約20年前から、「ドン小西節」は健在で──。週刊朝日ゆかりの人のこれからの100年を生きる言葉を送ります。2003年10月10日号掲載 ドン小西林真理子週刊朝日100周年 2/11 週刊朝日
撮られた猫が覚えていることも? 岩合光昭の撮影秘話だニャン 25年以上の歴史を持つ作家・林真理子さんの連載「マリコのゲストコレクション」。スタート以来、数々のゲストにご登場いただいてきました。 ねこ動物岩合光昭林真理子週刊朝日100周年 2/10 週刊朝日
瀬戸内寂聴さん、小学校の校長室みたいに恋人の写真を並べて貼る!? まもなく創刊100周年を迎える週刊朝日。中でも、25年以上の歴史を持つ作家・林真理子さんの「マリコのゲストコレクション」は、スタート以来、数々のゲストにご登場いただいてきました。 林真理子週刊朝日100周年 2/10 週刊朝日
田中角栄から封筒を渡され…田原総一朗が政治家に追及する問題、しない問題 週刊朝日ゆかりの人の「これからの100年を生きる言葉」。まもなく創刊100周年を迎える本誌。中でも、25年以上の歴史を持つ作家・林真理子さんの「マリコのゲストコレクション」は、スタート以来、数々のゲストにご登場いただいてきました。週刊朝日ゆかりの人による、100年たっても色あせない選りすぐりの名言を振り返ります。 林真理子田原総一朗 2/10 週刊朝日
久本雅美「私たちは楽屋のハンガーを集めるただの劇団員」 笑顔とトークが弾ける久本雅美さん。作家・林真理子さんとは、控える舞台のこと、劇団に入ったきっかけ、そして老後についてなど、大盛り上がり。最後にお二人、「楽しみ」な約束をして……。 林真理子 2/6 週刊朝日
久本雅美、藤原紀香を「ノリオ」と呼ぶ 「結婚は面倒だけど憧れもある」 バラエティー、テレビドラマ、ラジオと多方面で活躍する久本雅美さん。3月には藤原紀香さんとの舞台も控える久本さんが、作家・林真理子さんとの対談に登場。舞台や結婚への憧れを語りました。 林真理子 2/5 週刊朝日
今年はアメリカがバブル崩壊? 森永卓郎「株は全部売りました」 年収200万円の暮らしを提唱する経済アナリストの森永卓郎さん。作家・林真理子さんとの対談では、専門の経済分野のお話とともに、趣味のおもちゃ収集などのプライベートな一面も明かしてくれました。 林真理子 1/30 週刊朝日
「年収200万円時代」を提唱する森永卓郎の社会実験とは? 昨年末、ラジオ番組で初めて会った経済アナリストの森永卓郎さんと作家・林真理子さん。その出会いがきっかけで、対談が実現しました! 畑を借り、半自給自足の生活を送っている森永さん。その理由とは? 林真理子 1/29 週刊朝日
段ボール小僧から東京芸大学長へ 日比野克彦「芸大に戻る気なんてなかった」 4月に、東京芸術大学の学長にご就任予定のアーティストの日比野克彦さん。作家・林真理子さんとは、「段ボール小僧」と呼ばれ、先端を行くアートで注目され始めた、20代のころからのおつき合いだとか。 林真理子 1/23 週刊朝日
上田慎一郎が語る「カメ止め」旋風「『見たことある?』って聞かれました」 「カメラを止めるな!」で一躍脚光を浴びた上田慎一郎監督。作家・林真理子さんとの対談では、独学で監督を目指した「カメ止め」以前のこと、社会現象を自覚したヒット後のことなど盛りだくさん。 林真理子 1/16 週刊朝日
上田慎一郎・最新作は男性器が飛ぶ? 制作のきっかけは“妻の言葉” 劇場用長編デビュー作「カメラを止めるな!」で旋風を巻き起こした上田慎一郎監督。「純文学の味わい」と作家・林真理子さんも絶賛の新作では、何を企んでいるのでしょうか。 林真理子 1/16 週刊朝日
中村獅童、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に 三谷作品で「寡黙な役は初めて」 歌舞伎はもちろん、映画、ドラマ、現代劇と幅広く活躍している中村獅童さん。2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、梶原景時を演じます。作家・林真理子さんとの対談では、その役柄について語っていただきました。 林真理子 1/9 週刊朝日
中村獅童、歌舞伎「4部制」を提言 「コロナはピンチだけど歌舞伎が変わるチャンス」 伝統的な世界でのご活躍はもちろんのこと、新しいことにもチャレンジし続けてきた歌舞伎俳優・中村獅童さん。コロナ禍で打撃を受ける状況にどう向き合っているのでしょう。作家・林真理子さんとの対談では、コロナ時代の歌舞伎を語りました。 林真理子 1/8 週刊朝日
中村獅童、息子・陽喜が「舞妓さんを連れて戻ってこなくて…」 新年の「壽 初春大歌舞伎」(歌舞伎座)では、自身が思い入れのある演目を演じる歌舞伎俳優・中村獅童さん。長男・小川陽喜くんの初お目見得も控えます。作家・林真理子さんとの対談では、陽喜くんの出演する演目や親子のエピソードなどを明かしました。 林真理子 1/8 週刊朝日
林芳正外務大臣の意外な欠点とは? オペラを原語で歌えるのに…! 学生時代はバンドでプロを目指し、オペラを原語で歌い上げる林芳正外務大臣。そんな多才な大臣にも「欠点」があるといいます。作家・林真理子さんとの対談で明かしました。 林真理子 12/28 週刊朝日
林芳正外務大臣「総理を目指す気はあるのか」に仰天 最初の参院選での出来事 森本敏元防衛大臣から「抜きんでた能力」とお墨付きの林芳正外務大臣。ここ数年、「総理に」との声も聞かれます。作家・林真理子さんとの対談では、そんな大臣のキャリアをはじめ、外交や教育などを語っていただきました。 林真理子 12/28 週刊朝日
八嶋智人がジョージ・ルーカスに英語で質問 アドリブが功を奏したエピソード 明るい笑顔と気さくなパーソナリティーで、場を和ませてくれた俳優・八嶋智人さん。作家・林真理子さんとの対談では、次の舞台「ミネオラ・ツインズ」の話や、ジョージ・ルーカスに英語で取材したエピソードを明かしてくれました。 林真理子 12/18 週刊朝日
八嶋智人はお坊ちゃん? 「人生で一度もお金に困ったことがない」 ドラマ、映画、舞台、バラエティなど幅広いジャンルで活躍する俳優・八嶋智人さん。作家・林真理子さんとの対談では、俳優を目指した少年時代の話、脚本家で演出家・三谷幸喜さんとのエピソードなどを語ってくれました。 林真理子 12/18 週刊朝日