AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「愛子さま」に関する記事一覧

雅子さまが園遊会でバッグから取り出した5、6枚の「猫の写真」 招待客への思いやりを込めた事前準備
雅子さまが園遊会でバッグから取り出した5、6枚の「猫の写真」 招待客への思いやりを込めた事前準備 東京・赤坂御苑で23日に開催された春の園遊会では、現在美術家の横尾忠則さんと天皇、皇后両陛下のあいだで「猫談義」に花が咲いた。そこには、雅子さまのきめ細かな準備があったようだ。その心配りにマナーのプロは「さすが雅子さま」と感嘆する。
【写真特集】「園遊会デビュー」の愛子さま 右手で「チョキ!」や「ビックリ」の仕草 クルクル変わる表情の可愛らしさ
【写真特集】「園遊会デビュー」の愛子さま 右手で「チョキ!」や「ビックリ」の仕草 クルクル変わる表情の可愛らしさ 天皇、皇后両陛下が主催して、東京・赤坂御苑で4月23日に開かれた春の園遊会。両陛下の長女愛子さまは初めての出席となった。最初は緊張している様子がうかがえたが、すぐに「デビュー」となった4月23日の園遊会。東京・元赤坂の赤坂御苑で行われた春の園遊会に出席した。園遊会は両陛下が主催し、例年春と秋の2回開催されており、愛子さまの出席は今回が初めてだった。
【写真特集】園遊会「順番待ち」の愛子さまと佳子さま 輝くような笑顔で「ガールズトーク」
【写真特集】園遊会「順番待ち」の愛子さまと佳子さま 輝くような笑顔で「ガールズトーク」 天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が4月23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で行われた。招待客を微笑ませたのは、今回が「園遊会デビュー」となった両陛下の長女愛子さまと、それをサポートするように傍らに立つ秋篠宮家の次女佳子さまの笑顔だった。
雅子さま園遊会で見せた「皇后の品格」の装い デビューの愛子さまとリンクコーデは?
雅子さま園遊会で見せた「皇后の品格」の装い デビューの愛子さまとリンクコーデは? 天皇、皇后両陛下主催の「春の園遊会」が23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。今回が「園遊会デビュー」となった長女愛子さまを見守る母・雅子さまの装いについて、皇室の装いに詳しい専門家は「皇后の品格」があったと称賛する。そして、雅子さまと愛子さまがおそろいの場となれば、おふたりで装いを合わせる「リンクコーデ」も注目された。今回の園遊会では?
愛子さまの園遊会デビューは「遊び心」パール 清楚でフレッシュな気品にあった装い
愛子さまの園遊会デビューは「遊び心」パール 清楚でフレッシュな気品にあった装い 天皇、皇后両陛下主催の「春の園遊会」が23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。注目が集まったのは、今回が初めての参加となった両陛下の長女愛子さま。緊張の様子が見えつつも、招待客らとの懇談の時間を笑顔で過ごした。皇室の装いに詳しい専門家は、淡いピンクのスーツで「デビュー」した愛子さまの装いのなかに、「遊び心」を見て取ったという。
愛子さまは素早くふり返り、佳子さまが「コクン」 見る人を笑顔にした愛子さまの「園遊会デビュー」
愛子さまは素早くふり返り、佳子さまが「コクン」 見る人を笑顔にした愛子さまの「園遊会デビュー」  天皇、皇后両陛下が主催する春の園遊会が4月23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。両陛下の長女愛子さまにとって、初めての園遊会。いとこであり、5月にギリシャを公式訪問するなど公務経験も豊富な秋篠宮家の次女佳子さまが、さりげなく愛子さまをサポートし、おふたりが顔を見合わせて微笑む光景が、参加者をなごませていた。

この人と一緒に考える

愛子さま初めての園遊会 「とてもいい方に恵まれて」雅子さまが明かした近況と北大路欣也さんとの思い出話
愛子さま初めての園遊会 「とてもいい方に恵まれて」雅子さまが明かした近況と北大路欣也さんとの思い出話 23日、東京・元赤坂の赤坂御苑で天皇、皇后両陛下主催の「春の園遊会」が開かれた。愛子さまは初めての出席で大いに注目を集めた。招待者の北大路欣也さんとの歓談の中で、雅子さまは愛子さまの近況を明かされた。
「お一人で」「初めて」の愛子さまに魅入られるのはなぜ? マナーのプロが感嘆したお辞儀と「はい」
「お一人で」「初めて」の愛子さまに魅入られるのはなぜ? マナーのプロが感嘆したお辞儀と「はい」 最近、「お一人で」「初めて」というワードとともにニュースになることが多い天皇、皇后両陛下の長女愛子さま。しかし、伊勢神宮や明治神宮の参拝などでは堂々として、かつ気品にあふれた姿を見せ、注目が集まった。愛子さまの姿や所作からは深い心配りが感じ取られ、マナーのプロも感嘆するものだったという。
雅子さまは「フリル」調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な美しさ 明治神宮参拝で「競演」した白いロングドレスの輝き
雅子さまは「フリル」調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な美しさ 明治神宮参拝で「競演」した白いロングドレスの輝き 明治天皇の皇后だった昭憲皇太后を祀る東京・明治神宮に今月9、10の両日、没後110年の節目にあわせて、天皇、皇后両陛下や長女の愛子さま、上皇ご夫妻が参拝した。女性皇族方は白いロングドレスをお召しだったが、それぞれの個性の光る参拝服の「競演」となった。
愛子さまが明治神宮に参拝 ご愛用の「11粒の真珠のブローチ」と清廉な白のドレスで捧げた祈り
愛子さまが明治神宮に参拝 ご愛用の「11粒の真珠のブローチ」と清廉な白のドレスで捧げた祈り 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが10日、明治天皇と昭憲皇太后を祀る明治神宮に初めて参拝した。明治天皇の妻である昭憲皇太后の没後110年の節目にあたり、前日には両陛下、上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が参拝している。この日の愛子さまは、清らかさを象徴する白の参拝服と帽子にご愛用の真珠の宝飾品を身に着け、明治神宮で静かに祈りをささげた。

特集special feature

    愛子さま初めての明治神宮参拝 春の日差しに輝く白の参拝ドレスにどよめき
    愛子さま初めての明治神宮参拝 春の日差しに輝く白の参拝ドレスにどよめき 明治天皇の皇后、昭憲皇太后が亡くなってから11日で110年となるのを前に、天皇、皇后両陛下や上皇ご夫妻、秋篠宮さまと紀子さまが9日、明治神宮(東京都渋谷区)をそれぞれ参拝された。そして翌日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまも訪れ、その姿を待ち構えていた人たちから大きな歓声が上がった。
    「理想の結婚は?」愛子さまは「両親がすてき」と誠実に ユーモア、キッパリ…内親王たちの結婚観の答え方
    「理想の結婚は?」愛子さまは「両親がすてき」と誠実に ユーモア、キッパリ…内親王たちの結婚観の答え方 心を動かされる出会いはありましたか?――天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまが2日、日本赤十字社への入社に際して宮内記者会の質問に文書で回答し、「結婚観」についての答えが話題になった。これまで女性皇族は結婚について、ユーモアを交えたり、キッパリ自分の考えを話したり、質問の答えから人となりが垣間見える。愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏も、愛子さまの答えから「らしさ」を感じたという。
    愛子さまの回答は「満点に近い文面!」 細やかな気配りと言葉を紡ぐ「努力」が起こした感動
    愛子さまの回答は「満点に近い文面!」 細やかな気配りと言葉を紡ぐ「努力」が起こした感動 日本赤十字社に入社した天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは、入社の翌日、日赤を選んだ理由や結婚観などをつづった文章を公表した。天皇や皇族方が自身の意見を述べる機会は限られている。天皇家に仕えた元侍従は、そこには「ひと言ひと言に、想いと気配りを込める皇室の姿がある」と話す。
    愛子さまは凛とした美しさの入社式ファッション 「アクセサリーなし」「控えめメイク」ににじむ覚悟
    愛子さまは凛とした美しさの入社式ファッション 「アクセサリーなし」「控えめメイク」ににじむ覚悟 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまの社会人としての生活がスタートした。4月1日の入社式で見せた、紺色のシンプルなスーツ。そしてアクセサリーもつけず、お化粧も極力抑えた姿は、愛子さまの覚悟がにじむものだったとファッションの専門家は指摘する。
    愛子さまは有言実行 抱き続けた「困難にある人を助けたい」 新社会人の抱負に込められた思い
    愛子さまは有言実行 抱き続けた「困難にある人を助けたい」 新社会人の抱負に込められた思い 天皇、皇后両陛下の長女、愛子さまは4月1日、日本赤十字社の入社式に出席。社会人としての生活をスタートさせた。初出勤のご様子に、愛子さまが生まれた2001年から皇室番組の放送作家を務めるつげのり子氏が思い浮かべたのは、愛子さまが「困難にある人を助けたい」という思いを長く持ち続け、それを実現させたことだった。
    6 7 8 9 10

    カテゴリから探す