AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「安倍政権」に関する記事一覧

公明党はなぜ「都構想」に賛成したのか? 安倍政権幹部も巻き込んだ大阪維新との熾烈な攻防戦の背景とは
公明党はなぜ「都構想」に賛成したのか? 安倍政権幹部も巻き込んだ大阪維新との熾烈な攻防戦の背景とは 自民党でも立憲民主党でも公明党でもない、大阪維新の会「1強」体制が続く大阪。その政治手法の実像に迫るため取材を続けている朝日新聞大阪社会部が、『ポスト橋下の時代 大阪維新はなぜ強いのか』(朝日新聞出版)を出版した。20年秋から冬にかけて行われる見通しになった、大阪都構想の是非を問う住民投票までの大阪維新と公明の熾烈な攻防とは――。大阪社会部の行政担当次長として一連の取材のデスクワークを担ってきた林尚行(現・政治部次長)が、取材の一端を紹介する。(敬称略)
桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは?
桜を見る会「昭恵夫人枠」だけじゃない! 他にもあった“枠”とは? 「桜を見る会」の招待客について、安倍首相の推薦が約1千人に上り、昭恵夫人の推薦枠まであったことが明らかになっている。各省庁や政治家からの推薦名簿をもとに、内閣官房と内閣府は「招待者名簿」を取りまとめている。その名簿が会の終了後、早々に廃棄された問題がいっそう疑惑に拍車をかけている。

この人と一緒に考える

「桜を見る会」中止に騙されるな! 安倍首相“アウト”公選法違反を告発
「桜を見る会」中止に騙されるな! 安倍首相“アウト”公選法違反を告発 “安倍1強”の傍若無人もここに極まれりだ。安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、安倍首相が地元の後援者を多数招いていた問題が拡大の一途をたどっている。多額の税金が投入される公的行事を地元後援者の接待に使ったとして、公職選挙法などに抵触する疑いまで指摘される。

特集special feature

    沢尻エリカ容疑者の大河出演にカンニング竹山「字幕入れて放送したらいい」
    沢尻エリカ容疑者の大河出演にカンニング竹山「字幕入れて放送したらいい」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/小原雄輝) ※写真はイメージ(gettyimages)  合成麻薬MDMAを所持したとして、警視庁組織犯罪対策部第5課に麻薬取締法違反の疑いで逮捕された女優・沢尻エリカ容疑者。収録が進んでいた来年1月放送予定のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」は撮り直しの方針と報じられている。薬物の摘発や依存症治療の現場を取材したことがある、お笑い芸人のカンニング竹山さんは「現実を見せるために、あえて放送する方法もあると思う」と主張する。
    菊池桃子さん再婚発表が煙幕効果? 閣僚辞任ドミノで危機感の安倍政権
    菊池桃子さん再婚発表が煙幕効果? 閣僚辞任ドミノで危機感の安倍政権 タレントの菊池桃子さんと結婚した経済産業省経済産業政策局長の新原浩朗氏は、安倍晋三首相にも近く、事務次官レースの先頭を走る。そのエリート官僚が、好感度の高いマドンナを射止めたドラマチックなラブロマンスだが、その結婚発表のタイミングについてはある臆測が広まっている。

    カテゴリから探す