AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「ヤクルト」に関する記事一覧

「負けられない理由」できたヤクルト 勝つために必要な「エースの存在」吉村貢司郎にかかる期待
「負けられない理由」できたヤクルト 勝つために必要な「エースの存在」吉村貢司郎にかかる期待 負けられない理由ができた──。2年連続Bクラスからの逆襲を狙うヤクルトに相次いで悲しい知らせが届いたのは、沖縄・浦添での春季キャンプが始まってからのことだった。2月7日に衣笠剛球団会長兼オーナー代行が76歳で死去。19日には、球界きっての人気マスコットであるつば九郎を長い間支えてきた社員スタッフが永眠したと、球団から発表された。
ヤクルト長岡秀樹が攻守に“開眼”したキッカケ 若燕は不動のレギュラーから日本を代表する遊撃手へ
ヤクルト長岡秀樹が攻守に“開眼”したキッカケ 若燕は不動のレギュラーから日本を代表する遊撃手へ プロ野球のペナントレースもいよいよ最終盤。この時期になっても上位4球団が6ゲーム差にひしめき合う混戦模様のセ・リーグにあって、最下位の中日とともに蚊帳の外に置かれている感のある5位ヤクルトだが、今シーズンはレギュラーとして大きな成長を見せている選手がいる。22歳の遊撃手、長岡秀樹だ。
最下位低迷のヤクルトは投手をFA補強か 石川柊太、青柳晃洋、西野勇士が「有力候補」に
最下位低迷のヤクルトは投手をFA補強か 石川柊太、青柳晃洋、西野勇士が「有力候補」に ヤクルトのレジェンド・青木宣親が今年限りで現役引退することが9月13日に発表された。首位打者を3度獲得した球界を代表する安打製造機で、日米通算2723安打は、イチロー、張本勲、野村克也、王貞治に次ぐ歴代5位の記録だ。今年は61試合出場で20安打、打率.192。8月5日に登録抹消されてファームで調整していた。

この人と一緒に考える

規格外の怪物、ヤクルト「山田哲人」は復活できるか トリプルスリー3度の天才も苦しいシーズン
規格外の怪物、ヤクルト「山田哲人」は復活できるか トリプルスリー3度の天才も苦しいシーズン 巻き返しを狙うヤクルトで、逆襲のキーマンが山田哲人だ。今季は下半身のコンディション不良で2度戦線離脱するなど、63試合出場で打率.202、7本塁打、21打点(7月30日現在)。7月28日の広島戦で5回にバックスクリーンへ7号同点ソロを放った際は、神宮球場が大きな盛り上がりに包まれた。ただ、満足できる成績には程遠い。今季は打撃で好調の時期が長続きせず、盗塁もゼロ。最近は7番を打つことが多い。
ロッテの“苦労人”がヤクルトで開花 「もっと嫌われたい」苦戦のブルペン陣支える山本大貴が目指すもの
ロッテの“苦労人”がヤクルトで開花 「もっと嫌われたい」苦戦のブルペン陣支える山本大貴が目指すもの 「ヤり返せ! TEAM SWALLOWS 2024」をスローガンに掲げながら、セ・リーグ首位の巨人とは9.5ゲーム差の6位で今季前半戦を終えたヤクルト。投手陣がリーグワーストのチーム防御率3.40と苦しむ中、貴重な中継ぎ左腕としてブルペンを支えているのがプロ7年目の山本大貴(28歳)である。
ヤクルト、“優良助っ人”サンタナ&オスナと早期の契約延長 球団の判断に“賛辞の声”集まるワケ
ヤクルト、“優良助っ人”サンタナ&オスナと早期の契約延長 球団の判断に“賛辞の声”集まるワケ 6月21日、ヤクルトはドミンゴ・サンタナ、ホセ・オスナの2人との契約延長を発表した。近年はどの球団も好成績を収める野手助っ人の獲得に苦戦しており、今季も“優良ぶり”が目立つ2人を早い段階で囲い込んだ形だ。(以下、文中の成績は7月4日終了時点)
ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も
ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も 今シーズンのプロ野球は「投高打低」が顕著になっている中、日本を代表するスラッガーのヤクルト・村上宗隆も打率がなかなか上がってこない。70試合出場で打率.230、14本塁打、33打点(6月27日時点)。リーグトップの本塁打数はさすがだが、日本選手最多記録の56本塁打を放ち、「令和初の三冠王」に輝いた2年前と比べると物足りなさは否めない。
古巣・西武だけなく中日、ヤクルトも候補か 辻発彦監督待望論、“育てて勝つ人物”として高評価
古巣・西武だけなく中日、ヤクルトも候補か 辻発彦監督待望論、“育てて勝つ人物”として高評価 2022年シーズン終了後に西武の監督を退いた辻発彦氏が、再びNPB球団を指揮する日は近いのだろうか……。苦しむ古巣・西武のみでなく、これまでプレーしたチームなど“ゆかりのある球団”から声がかかる可能性が浮上しているという。

特集special feature

    助っ人の苦戦目立つ中、ヤクルトだけは“別” サンタナ&オスナの優良ぶり 活躍の裏に感じる「燕愛」
    助っ人の苦戦目立つ中、ヤクルトだけは“別” サンタナ&オスナの優良ぶり 活躍の裏に感じる「燕愛」 球団初のセ・リーグ3連覇を目指しながら、今シーズンは3年ぶりのBクラスとなる5位に沈んだヤクルト。両リーグワーストのチーム防御率3.66に終わった投手陣だけでなく、打線もリーグ5位のチーム打率.239と苦しんだが、そのバッター陣にあって気を吐いたのがドミンゴ・サンタナ(31歳)とホセ・オスナ(31歳)の両外国人である。
    西川遥輝はヤクルトで輝き取り戻せるか 成功のカギは“やる気”? 新天地との相性は
    西川遥輝はヤクルトで輝き取り戻せるか 成功のカギは“やる気”? 新天地との相性は 今オフに楽天から戦力外となった西川遥輝は、新天地・ヤクルトでかつての輝きを取り戻せるのだろうか……。球界屈指のスピードスターにとって2024年は選手生命をかけた1年になる。「もうひと花咲かせられるようにやっていけたら」と西川本人が入団会見で語ったように、再び日本ハム時代に見せていたようなパフォーマンスを披露したいところだ。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す