スマホで鉄道を撮る”スマ鉄”にも!1000円台から買える安くていい外付け望遠レンズ 鉄道撮影といえば、一眼レフカメラなどデジカメが主流でした。しかし、最近のスマホのカメラ性能の進化はめざましく、連写機能も充実しています。 鉄道撮影撮り鉄望遠レンズスマホカメラ望遠カメラ 10/15
ミラーレス一眼カメラは鉄道撮影に向いてるの?気になるモデルもチェック! 秋の訪れにより、外出時の暑さも和らいできました。この時期、紅葉など日本の風景はとても美しくなります。 カメラミラーレス一眼鉄道写真 10/11
令和に復刻した「昭和レトロ」にZ世代も昭和世代もメロメロ!その理由は? 1990年代半ば~2010年代初頭に生まれた世代をさす「Z世代」。2024年でいうと、12~28歳くらいの人が相当します。実際には、厳密な年齢よりも「イマドキの若者」の総称として使われることが多いです。 昭和レトロアデリアシティポップ松原みきフェイラーラジカセレコードプレーヤーチェキうつるんですカメラ 9/21
「絵本読み聞かせ」動画問題だけじゃない あなたの身の回りにある著作権侵害 新型コロナウイルス感染対策で不要不急の外出自粛が求められているなか、4月10日に絵本や児童書などを刊行する出版社「ブロンズ新社」がツイッターで【大切なお願い】という著作権侵害に関する啓発ツイートをした。4月17日現在、約2万リツイートもの大きな反響を集めている。 朝日新聞出版の本#新型コロナウイルスアサヒカメラカメラ子育て 4/19
【アサヒカメラ現地取材】世界最大のカメラ展示会「フォトキナ2018」徹底リポート 世界最大のカメラの展示会であるフォトキナがドイツ・ケルンで9月26~29日の4日間開催された。今年は新製品や開発発表の話題が盛りだくさんだった。「アサヒカメラ」11月号から現地リポートをお届けする。 アサヒカメラカメラ 11/23