松原みき、ハイ・ファイ・セット、大滝詠一、山下達郎、竹内まりや、杏里……CD・レコード・カセットで聴こう!シティ・ポップ 70年代後半から80年代にかけて創られた、シテイ・ポップが世界中で人気です。 40歳台以上の方には懐かしい音楽ですが、当時を知らない若い世代・世界中の方から支持を得ています。 そして、2020年代版のシティ・ポップが新曲として、続々と誕生しています。 そこで、今回はCD・レコード・カセットなど「パッケージ版」で聴くことにこだわり、アイテムをピックアップしてみました。 ■関連記事:中森明菜は自ら「北ウイング」と名付けた 作曲数6千曲以上の林哲司が依頼を受ける条件 シティ・ポップAmazonアマゾン松原みきハイ・ファイ・セット大滝詠一杏里山下達郎竹内まりや 12/14
令和に復刻した「昭和レトロ」にZ世代も昭和世代もメロメロ!その理由は? 1990年代半ば~2010年代初頭に生まれた世代をさす「Z世代」。2024年でいうと、12~28歳くらいの人が相当します。実際には、厳密な年齢よりも「イマドキの若者」の総称として使われることが多いです。 昭和レトロアデリアシティポップ松原みきフェイラーラジカセレコードプレーヤーチェキうつるんですカメラ 9/21
和田靜香『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員にきいてみた。』小川淳也と文庫化記念鼎談!(2回目) 変化し続けている世界、そして日本。戦争を起こさせないために私たちができることは? 時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか和田靜香小川淳也大島新朝日新聞の本 12時間前