AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「2016参院選」に関する記事一覧

松田公太が政界引退  新代表にアントニオ猪木 元気展望見えず
松田公太が政界引退  新代表にアントニオ猪木 元気展望見えず 通常国会は年明けから閣僚や若手議員の不祥事が相次ぎ、自公が担いだ舛添要一東京都知事のスキャンダルの誘爆で幕を閉じた。「国会通信簿」でおなじみの東大教授(社会経済学)の松原隆一郎氏と青山学院大特任教授(政治学)の御厨貴氏に、安倍官邸と各政党を鋭く採点してもらった。

この人と一緒に考える

ポスト安倍の大本命? 岸田文雄外相「現憲法に愛着ある宏池会を再び表舞台へ」
ポスト安倍の大本命? 岸田文雄外相「現憲法に愛着ある宏池会を再び表舞台へ」 来年60周年を迎える名門派閥、宏池会を率いる岸田文雄外相(58)。歴史的な米国・オバマ大統領の広島訪問の立役者となり、ポスト安倍としても注目されている。「現憲法に愛着を持つリベラル集団」のプリンスは今後、保守本流の意地を見せられるのか?「週刊文春」のトップ屋として活躍し、幅広い著述活動を展開する大下英治氏が話を聞いた。
日本の右傾化進める“陰の組織” 官邸へ政策提言も
日本の右傾化進める“陰の組織” 官邸へ政策提言も 5月末の伊勢志摩サミットで日本メディアがほとんど報じなかった“ある情報”を海外メディアは報じていた。G7首脳の伊勢神宮訪問が実現した背景には「安倍政権を陰で支える日本会議の存在があるのではないか」――というのだ。参院選を前に注目が高まる「謎の組織」の正体に迫る。

特集special feature

    安倍首相の後継争い勃発 消費増税&ダブル選挙見送りでいよいよ参院選
    安倍首相の後継争い勃発 消費増税&ダブル選挙見送りでいよいよ参院選 サミット閉幕後、予想通り消費増税とダブル選挙が見送られ、いよいよ参院選挙に突入する。だが、菅官房長官ら官邸主導で練られた姑息な“シナリオ”に麻生財務相、谷垣幹事長、稲田政調会長が反発。水面下では“ポスト安倍”を巡る争いが勃発(ぼっぱつ)している。
    1 2 3

    カテゴリから探す