AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「中森明菜」に関する記事一覧

平成生まれの若者に「明菜推し」「聖子推し」が続出 22歳女子大生シンガーが語る「80年代アイドルの魅力」
平成生まれの若者に「明菜推し」「聖子推し」が続出 22歳女子大生シンガーが語る「80年代アイドルの魅力」 平成生まれの10代、20代の間で昭和歌謡や昭和ポップスにはまる人が増えている。TikTokでは昭和の楽曲を使ったショート動画が数多く投稿され、総再生回数は9億4400万回を超える。若者の間でとりわけ人気なのが、80年代に双璧をなしたアイドル・中森明菜と松田聖子。YouTube上での再生回数が数百万回を超える動画も多く、コメント欄では「リアルタイムで応援したかったな…」「私はこれからも明菜ちゃんを愛し続ける高校生です!」といった声が上がる。なぜ、今の若者が「80年代アイドル」に魅了されるのか。昭和マニアであり中森明菜を深く愛する現役大学生シンガー・ソングライター・アマイワナさん(22)に話を聞いた。
レコ大の衰退は1989年から始まった 「明菜とマッチ」と「ひばりとWink」をめぐる大混乱を振り返る
レコ大の衰退は1989年から始まった 「明菜とマッチ」と「ひばりとWink」をめぐる大混乱を振り返る かつては今くらいの時期になると、レコード大賞をめぐる話題があちこちで出始めた。本命は誰で対抗、大穴は誰か。アイドル好きにとっては、新人賞の行方も重要だ。世間もメディアもその予想で盛り上がり、1970年代から80年代にかけては、それが当たり前だった。

この人と一緒に考える

「山口百恵の再来と中森明菜に衝撃!」ファン歴40年目の元ゲイバーママが語る愛
「山口百恵の再来と中森明菜に衝撃!」ファン歴40年目の元ゲイバーママが語る愛 中森明菜(C)朝日新聞社 デビューシングル「スローモーション」(中森アキオ私物/撮影・中村隆太郎)  5月1日は中森明菜のデビュー記念日――1982年5月1日「スローモーション」でデビューして40年目に突入。そんな記念の日に中森明菜ファン歴40年、新宿2丁目で“明菜バー”のママだった経験もある中森アキラさん(もちろん仮名)に「明菜愛」を聞いた。
中森明菜ジャケ写で振り返る40年【写真30枚】
中森明菜ジャケ写で振り返る40年【写真30枚】 1982年5月1日「スローモーション」でデビューした中森明菜。40年目に突入する今、ジャケ写で彼女の軌跡を振り返る。 【こちらの記事も併せてお読みください】 中森明菜「ツッパリ路線は好きじゃなかった」デビュー40年目「少女A」作詞家が語る秘話 「山口百恵の再来と中森明菜に衝撃!」ファン歴40年目の元ゲイバーママが語る愛 【デビュー40年目】中森明菜がひょうきんキャラから「不機嫌な歌姫」に変わるまで

特集special feature

    1 2 3

    カテゴリから探す