菅総理と玉川徹氏 どっちが正しい? 「国民はそれほど馬鹿なのか」 古賀茂明 6月9日に2年ぶりに行われた党首討論。弁論能力では野党第一党の立憲民主党・枝野幸男代表が菅義偉総理よりはるかに上だ。しかし、最大の論点、コロナ対策については、菅氏が、「ワクチン、ワクチン」と叫ぶだけで、全くかみ合わない。五輪も補正予算も時間不足で、実のある論戦ができずに時間切れ。枝野氏圧勝を予想した向きには肩透かしの結果だった。 党首討論古賀茂明政官財の罪と罰枝野幸男玉川徹立憲民主党菅義偉首相 6/15 週刊朝日
秋の選挙後に怒涛の展開か 原発新増設を巡る菅総理の「策略」 古賀茂明 5月28日、非常に重要な記事が、小さく報じられた。 エネルギー政策公明党原発古賀茂明政官財の罪と罰自民党菅義偉首相 6/8 週刊朝日
菅総理VS枝野代表 党首討論の裏で野党が狙うのは「菅降ろし」? 古賀茂明 菅義偉内閣の支持率低下が続く中、自民党の森山裕国会対策委員長と立憲民主党の安住淳国会対策委員長が、6月16日までの今国会会期中に党首討論を開く方向で一致したというニュースが飛び込んできた。実現すれば2年ぶり。菅総理にとっては初である。党首討論では、首相と野党各党の党首が一対一で議論するが、今回最大の見せ場は、菅総理と最大野党立憲民主党の枝野幸男代表との論戦ということになる。非常に楽しみだ。 二階党首討論古賀茂明安倍晋三政官財の罪と罰枝野幸男森友事件立憲民主党自民党菅義偉赤木ファイル麻生 6/1 週刊朝日
五輪をめぐる菅首相の「プランA」と「プランB」を想像する 古賀茂明 菅義偉内閣の支持率下落が顕著だ。菅総理にとって、五輪開催は命綱のはず。そのためには、新型コロナウイルスの感染抑制が必須だが、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の拡大には後ろ向きで、何を考えているのか全くわからない。 古賀茂明政官財の罪と罰東京五輪菅政権 5/25 週刊朝日
非情な政権と闘う赤木雅子さんを応援しよう 古賀茂明 5月6日、国は、いわゆる「赤木ファイル」を6月23日に開示する旨の意見書を裁判所に提出した。森友学園事件で安倍昭恵氏らの関与が示された文書等の改ざんを強要された財務省近畿財務局の元職員、赤木俊夫氏が生前に残したものだ。 古賀茂明安倍晋三忖度政官財の罪と罰森友学園事件財務省赤木ファイル赤木俊夫 5/18 週刊朝日
古賀茂明「自民全敗で『安倍再々登板』の悪夢」 自民党の全敗に終わった4月25日の衆参三つの選挙。この結果は秋の自民党総裁選で無投票再選を狙う菅義偉総理にとって大きな痛手だ。 全敗再々登板古賀茂明安倍晋三政官財の罪と罰河野太郎自民党菅政権選挙 5/11 週刊朝日
菅訪米で報じられなかった二つの「残念なこと」 空しく響く「ジョー&ヨシ」 古賀茂明 菅義偉総理が訪米を終えて帰国した。 ジョー&ヨシバイデンワクチン古賀茂明政官財の罪と罰米国菅義偉首相 4/27 週刊朝日
「ナルシシスト」菅総理の次の一手は「原発新設」か 古賀茂明 菅義偉総理は、福島第一原発の汚染水を海洋放出する方針を決めた。国内でも海外でも反対の声が高まっているが、それに対して、菅総理はどう考えているのか想像してみよう。 原発推進派古賀茂明政官財の罪と罰汚染水福島第一原発菅義偉首相 4/20 週刊朝日
古賀茂明「デジタルもグリーンも菅義偉首相では無理」 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、全国いたるところで、悲劇が生じている。どこを見ても悪いことばかりなのだが、一つだけ良いことがある。 GDPアベノミクスグリーン古賀茂明政官財の罪と罰新型コロナウイルス菅義偉首相 4/13 週刊朝日
古賀茂明「脱原発で河野・小泉連合という戦略」 新型コロナウイルス対応の拙さが影響して一時は急落した菅義偉内閣の支持率が下げ止まってきた。盛り上がった「菅降ろし」の話も小康状態だ。 再エネ古賀茂明政官財の罪と罰河野太郎立憲民主総選挙脱原発自民党菅政権解散電力 4/6 週刊朝日
〈しゃべくり007ダイアンきょう出演〉「名探偵津田」が社会現象となるほど大当たりした理由 ドッキリを研究し尽くした「水ダウ」10年の集大成 しゃべくり007ダイアン名探偵津田水曜日のダウンタウン水ダウ 11時間前