松本博文 藤井聡太王位、豊島将之竜王に完敗も…トップ3は“三すくみ”状態 1勝でムード一変も 王位戦第1局を終え、感想戦を行う藤井聡太王位(手前右)と豊島将之竜王(同左)。日本将棋連盟提供 藤井聡太王位が1日目の午後のおやつに注文したヒヨコ形バニラアイスクリームの「ぴよりん」。ネット上などで話題になった(c)朝日新聞社 藤井聡太王位と豊島将之竜王が対決する王位戦七番... 2021/07/08 08:00
松本博文 藤井聡太王位、苦手な“ラスボス”相手に「魔法」かかった? 王位戦で滅多にない負かされ方 若き藤井聡太王位(右)は同郷愛知の偉大な先輩・豊島将之竜王(左)に完敗を喫した。長丁場の七番勝負はまだ始まったばかり。第2局以降で修正できるか (c)朝日新聞社 AERA 2021年7月12日号より 藤井聡太王位と豊島将之竜王が対決する王位戦七番... 2021/07/06 11:30
松本博文 藤井聡太棋聖、タフなダブルタイトル戦乗り越えれば…「藤井時代」到来? 「19歳で将棋界の第一人者」の可能性も 藤井聡太棋聖 (c)朝日新聞社 谷川浩司(たにがわ・こうじ)/1962年生まれ。76年、14歳で四段昇段。83年、史上最年少の21歳で名人就位。97年、十七世名人資格取得(撮影/写真部・高野楓菜) 藤井聡太棋聖(18)が、棋聖戦五番勝負で渡辺... 2021/07/03 07:00
Snow Manのラウールさんが7月5日発売のAERA表紙に単独初登場!公開間近の単独初主演映画を語るカラーグラビア&インタビュー4ページも含め撮影は蜷川実花 ...の中学受験は意外にも「脱・大学付属」 ・藤井聡太王位の初防衛戦 苦手の豊島将之竜王に「かつてない負け方」 ・「かまずよう」で人生と仕事の決定権を取り戻す ・永瀬正敏が語るジム・ジャームッシュ作品の魅力 ・安田章大 五感を研ぎ澄ましてゴッホになる などの記事を掲載しています。 AERA... 2021/07/02 17:51
松本博文 藤井聡太棋聖、防衛戦でみせた「驚異的」な技量 時間ない中「50手以上、ほぼ最善に近い手」 藤井聡太は観戦者を魅了する華麗さと恐るべき強さを兼ね備える。棋聖戦第3局に勝てば、史上最年少18歳でのタイトル防衛となる(代表撮影) 谷川浩司(たにがわ・こうじ)/1962年生まれ。76年、14歳で四段昇段。83年、史上最年少の21歳で名人就位。... 2021/07/02 08:00
赤楚衛二さんが6月28日発売のAERA表紙に初登場!「真っ暗だった」という上京当時などを語るカラーグラビア&インタビュー3ページも含め撮影は蜷川実花 ...めの投資術をわかりやすく解説しています。藤井聡太二冠が渡辺明三冠に連勝し、防衛に王手をかけた棋聖戦についても、再び谷川浩司九段の独占解説でお届けします。 7月5日号(6月28日発売)の表紙に登場する赤楚衛二さんが7月期に出演するのは、韓国の大ヒットドラマを原作に、すれ違う初恋の行方を... 2021/06/25 18:42
松本博文 藤井聡太棋聖の底知れぬ中終盤力…渡辺名人も「ショックを受けたのでは」の声 棋聖戦五番勝負、第1局は“令和の将棋” ...の棋聖戦五番勝負第1局で、初防衛を目指す藤井聡太棋聖(左)は完璧に近い内容で渡辺明挑戦者を下した(代表撮影) 谷川浩司(たにがわ・こうじ)/1962年生まれ。76年、14歳で四段昇段。83年、史上最年少21歳で名人就位。97年、十七世名人資格取得(撮影/写真部・高野楓菜) 藤井聡太... 2021/06/16 08:00
松本博文 藤井聡太棋聖、“歴史的な妙手”の裏に詰将棋で培った力 「終盤でのひらめき、発見にもつながる」と谷川浩司九段が分析 ...の棋聖戦五番勝負第1局で、初防衛を目指す藤井聡太棋聖(左)は完璧に近い内容で渡辺明挑戦者を下した(代表撮影) 棋聖戦五番勝負で、藤井聡太棋聖が渡辺明名人に先勝した。AERA 2021年6月21日号で、早熟の天才として知られた谷川浩司九段に藤井の強さを尋ねた。 * * * 「藤... 2021/06/15 11:30
松本博文 「女流棋界のレジェンド」蛸島彰子が多くの人から慕われる理由 ...生善治九段(50)、渡辺明名人(37)、藤井聡太二冠(18)らが活躍する「棋士」の世界。もう一つは現在、里見香奈女流四冠(29)、西山朋佳女流三冠(25)らがトップを占める「女流棋士」の世界だ。蛸島は「棋士」を目指した女性のパイオニアであり、また「女流棋士」の第1号だ。オールドファンは若... 棋承転結 2021/06/14 18:00
井手上漠さんが6月14日発売のAERA表紙に登場!男でも女でもない「自分自身を生きる」と語るカラーグラビア&インタビューも含め、撮影は蜷川実花 ...ヒントがたくさん含まれていました。 藤井聡太二冠の先勝で幕をあけた渡辺明三冠との棋聖戦五番勝負を、谷川浩司九段が解説する記事も独占掲載。『藤井聡太論 将棋の未来』を上梓したばかりの谷川九段はこの本に、「藤井さんと私にはいくつかの共通点がある」と書いています。それは、中学2年生という若... 2021/06/11 18:06
松本博文 天才・藤井聡太、初の防衛戦は“殺人的な過密日程”がネック? 対する「現役最強の棋士」渡辺明は棋聖戦に全集中 (左から)藤井聡太(ふじい・そうた):2002年生まれ、愛知県出身。名古屋大学教育学部付属高校を今年1月末で退学したことでも話題を呼んだ/渡辺明(わたなべ・あきら):1984年生まれ、東京都出身。「現役最強の棋士」の呼び声も高い。趣味はカーリング、競馬など多... 2021/06/02 11:30
松本博文 異次元の天才・藤井聡太が“最強の挑戦者”と対戦 年下相手に圧倒的な強さ誇る渡辺明、自分の役割は「藤井君の壁」 (左から)藤井聡太(ふじい・そうた):2002年生まれ、愛知県出身。名古屋大学教育学部付属高校を今年1月末で退学したことでも話題を呼んだ/渡辺明(わたなべ・あきら):1984年生まれ、東京都出身。「現役最強の棋士」の呼び声も高い。趣味はカーリング、競馬など多... 2021/06/01 11:30
堂本光一さんが5月31日発売のAERAの表紙に登場!カラーグラビア&インタビュー3ページも含め、撮影は蜷川実花 ...あり方まで、たっぷりと伺いました。 藤井聡太二冠と渡辺明三冠の頂上対決に注目が集まる棋聖戦についても、記事を掲載。将棋ライターが、二人の言葉や過去の対戦、棋士としてのスタイルなどから、五番勝負の見どころを解説しました。「いまは藤井君にどう勝つのか、そこを解決しないことには、僕も無冠に... 2021/05/28 17:31
「本当はわかる人だけわかればいい」将棋観戦記者の“最後の一冊” ...式戦を観戦し、取材して「観戦記」を書く。藤井聡太二冠がデビュー29連勝の新記録を達成した瞬間も盤側で見ることができた。 観戦記は対局の解説が中心だ。大事なのは一局の流れで、どこで差がついたのかを丁寧に記す。形勢の動きは論理的で、ミスをしたから悪くなる。その記述を一つでも間違えたら成立... 読書 2021/04/27 16:00 週刊朝日
将棋・橋本崇載八段が語った“引退”本当の理由「1年間、苦しみ抜いた結論」 ...する橋本崇載さん(写真/欠端大林) 藤井聡太二冠の台頭で、話題にこと欠かない将棋界。若手棋士たちが台頭する一方で、この春、ひとりの人気棋士が現役生活に別れを告げた。 日本将棋連盟が、橋本崇載八段(38)の現役引退を発表したのは4月2日のことである。 前年10月から「一身上の理由」によ... AERAオンライン限定 2021/04/18 11:00
【東大合格者調査・理系】不要なものは…「高級時計」「飲みニケーション」 ...られる物理学者・アインシュタイン、将棋の藤井聡太が入ったほか、5位は明石家さんま(15人)と、文系同様に歴史上の科学者やメディア露出が多かった有名人が名を連ねた。 6位にはクイズ王として有名な伊沢拓司(13人)、7位は医学部在籍中に司法試験に合格した河野玄斗(11人)が入るなど、東大... 京大東大 2021/04/12 11:30 週刊朝日
4月12日発売のAERAは全国121高校の「合格力」を特集/近畿大学新設「情報学部」の2トップ久夛良木健さんと夏野剛さんの対談も独占掲載 ...三冠が登場し、「忘れられない失敗」として藤井聡太二冠に破れた2月の朝日杯準決勝を語ります。King Gnu 井口理さんの対談連載「なんでもソーダ割り」も、『ジョジョの奇妙な冒険』の作者で漫画家の荒木飛呂彦さんとのトークが続きます。ご期待ください。 ほかにも、 ・下水調査でコロナ封じ「... 2021/04/09 17:21
吉崎洋夫 東大文系合格者が“才能を認める”有名人 2位イチロー、1位は? ...。元大リーガーのイチローが18人、将棋の藤井聡太が16人と続いた。お笑い芸人も人気を集め、4位は明石家さんま(9人)、5位に松本人志(8人)、8位にバカリズム(5人)。メディアによく露出したり、話題になったりした人が上位に名を連ねた。 また、相対性理論を提唱したアインシュタイン(7人... 大学入試東大 2021/04/05 11:32 週刊朝日
町田啓太さんが4月5日発売のAERA表紙に登場!/羽生結弦選手の世界フィギュア記者会見を1万1500字で完全収録 ...転結」には、渡辺明三冠が登場し、ライバル藤井聡太二冠を語ります。 俳優の町田啓太さんがAERA 4月12日号(4月5日発売)の表紙に登場します。大河ドラマ「青天を衝け」では土方歳三役を演じるなど、活躍中の町田さんですが、俳優という仕事にたどり着くまでは紆余曲折があったと話します。何か... 2021/04/02 18:54
信頼度No.1の週刊朝日 早慶上理、MARCH、関関同立…難関国公私大合格者ランキング2357校 1人まで掲載!東大・京大合格者実名1600人アンケートも/表紙は加藤シゲアキ ...認める有名人」については、イチローさん、藤井聡太さんをおさえてテレビで活躍するあの東大OBが1位に輝きました。さらに特集では、個性あふれる人材が輩出することで知られる京大の「奇人変人列伝」も掲載。プロ雀士、パズル博士、マジシャン、林業女子など、在学中に人とは違う道を見つけ、卒業後も活躍を... 2021/03/29 10:26