AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

BOOKSTAND

非モテからモテ女へ 聴く恋愛小説が女子力をアップさせる?
非モテからモテ女へ 聴く恋愛小説が女子力をアップさせる? フジテレビ系月9ドラマ『SUMMER NUDE』のテーマソングである、山下智久さんが歌うニューシングル『SUMMER NUDE'13』が7月31日に発売されオリコンチャート1位を獲得しました。同楽曲はバンド・真心ブラザーズが95年にリリースした代表曲『サマーヌード』のカバー。原曲ファンからオリジナルを知らない若い層まで、年代問わず話題になっています。
茅ヶ崎で長谷川理恵さんと幅允孝さんがトークイベント-ブックリスタの電子書籍フェア「BOOK FESTA 2013 summer」の一環で開催
茅ヶ崎で長谷川理恵さんと幅允孝さんがトークイベント-ブックリスタの電子書籍フェア「BOOK FESTA 2013 summer」の一環で開催 8月3日、茅ヶ崎のサザンビーチカフェで、モデルの長谷川理恵さんとブックディレクターの幅允孝さんのトークイベントが開催された。同イベントは、電子書籍共通配信プラットフォーム提供会社のブックリスタが行なう電子書籍フェア「BOOK FESTA 2013 summer」の一環として企画。海に面したサザンビーチカフェで、茅ヶ崎にゆかりのある長谷川さんの読書スタイルや、読書と美の関係についてうかがった。
「うまい選手はいらない、強い選手しか使わない」 甲子園名門校の指導法
「うまい選手はいらない、強い選手しか使わない」 甲子園名門校の指導法 8月8日に開幕する第95回全国高校野球選手権大会。注目は、史上7校目の夏連覇を目指す大阪桐蔭、同8校目の春夏連覇を狙う浦和学院、センバツ準優勝の済美といったところでしょうか。また、センバツ8強の北照、仙台育英など強豪校も順当に出場を決めており、今大会もハイレベルな試合が続きそうです。

この人と一緒に考える

地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す?
地方の若者はなぜ「イオンモール」を目指す? 「ブックオフ、ハードオフ、モードオフ、TSUTAYAとワンセットになった書店、東京靴流通センター、洋服の青山、紳士服はるやま、ユニクロ、しまむら、西松屋、スタジオアリス、ゲオ、ダイソー、ニトリ、コメリ、コジマ、ココス、ガスト、ビッグボーイ、ドン・キホーテ、マクドナルド、スターバックス、マックスバリュ、パチンコ屋、スーパー銭湯、アピタ、そしてジャスコ。」
東大卒・マッキンゼー出身のお笑い芸人が語る「仕事を続けるための3つの条件」
東大卒・マッキンゼー出身のお笑い芸人が語る「仕事を続けるための3つの条件」 東京大学工学部卒業後、同大学院を卒業。学生の就職先企業として最上位と崇められる世界有数の経営コンサルティング会社、マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社に新卒で入社しながら、1年4カ月で退職し、お笑い芸人に転身。目を疑うようなこの経歴の持ち主が『私がマッキンゼーを辞めた理由―自分の人生を切り拓く決断力―』の著者、石井てる美さんです。
「バルス祭り」以外にも注目ポイント満載!「天空の城ラピュタ」制作裏話
「バルス祭り」以外にも注目ポイント満載!「天空の城ラピュタ」制作裏話 本日、「金曜ロードSHOW!」にて、宮崎駿監督の名作アニメ「天空の城ラピュタ」が放送されます。放送14回目となる同作品、近年は、劇中にあわせて呪文「バルス」をSNSや掲示板に書き込む「バルス祭り」が賑わいをみせています。前回放送時には、毎秒2万5088ツイートを記録し、当時の世界記録を樹立。現在の記録、毎秒3万3388ツイートを今夜更新できるか、注目が集まります。

特集special feature

    中国ビジネス歴10年の博報堂社員が解き明かす「中国の本当の姿」
    中国ビジネス歴10年の博報堂社員が解き明かす「中国の本当の姿」 2012年に起きた尖閣諸島問題以降、日本と中国の緊張状態が盛んに報道されています。経済的、政治的に消極的なイメージを持っている人が大多数であろう日中関係ですが、7月25日に発売された書籍『超実践 ネクストチャイナ・マーケティング』によれば、中国現地には日本を友好的にとらえている生活者は意外にも多いとのこと。10年ものあいだ中国市場を現地で見つめてきた著者の青木生さん(株式会社博報堂・PR戦略局/チャイナビジネスプラニング局)と木戸良彦さん(同社・チャイナビジネスプラニング局)に、同書についてお聞きしました。
    日本の常識は世界の非常識? 世界一周して初めてわかること
    日本の常識は世界の非常識? 世界一周して初めてわかること 7月26日、品川グランドセントラルタワーにある大塚製薬株式会社東京本部にて、世界一周旅行者10組が旅先からリアルタイムで旅の記録を更新するWEBサイト「地球をあそぼう~世界一周旅行者10組の旅のブログ~」の開設記念イベントが行われました。同サイトはメンバー全員が学生時代に世界一周を経験している世界一周団体「TBIPPO」が運営。「EARTH WALKER」と名付けられた10組の旅人たちがリアルタイムでブログを更新し、旅先での生活や感じたことをより多くの人たちに届けていくそうです。

    カテゴリから探す