AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」
共通テスト実施、私大入試も大変革へ「問題を作れる教員が減った」 英語民間試験利用の延期、記述問題の見送り……。紆余(うよ)曲折の末、今年から始まった大学入学共通テストは第1日程(1月16、17日)が実施された。難化すると思われていたが、平均点は昨年の大学入試センター試験を少し上回る見込み。来年以降はどうなるのか。私大入試にも影響が出そうだ。
女性は手術を拒否する人が多い? 帯津医師が感じた男女の違い
女性は手術を拒否する人が多い? 帯津医師が感じた男女の違い 帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長 ※写真はイメージです (GettyImages)  西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「男性と女性の違い」。

この人と一緒に考える

特集special feature

    韓流の次は英ドラマ!? ネトフリ世界1位の衝撃作も…おすすめ2選!
    韓流の次は英ドラマ!? ネトフリ世界1位の衝撃作も…おすすめ2選! 英国を舞台にしたNetflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」と「ブリジャートン家」が世界中で人気を博している。「ザ・クラウン」は、エリザベス女王の半生を描いたドラマ。ベールに包まれた王室内を覗くような感覚から注目を集めている。英王室に詳しいジャーナリストの多賀幹子さんは言う。

    カテゴリから探す