
ダイヤモンド・オンライン



トーレスを口説き落とした鳥栖社長の凄い「交渉力と経営力」
J1のサガン鳥栖に加入した元スペイン代表のスーパースター、FWフェルナンド・トーレス(34)がホームにベガルタ仙台を迎える22日のJ1第17節でデビューした。類稀なスピードと得点感覚を武器に一時代を築き上げ、ファンやサポーターから「エル・ニーニョ(神の子)」の愛称で親しまれるストライカーが、54を数えるJクラブのホームタウンの中で最も人口が少ない佐賀県鳥栖市になぜ降り立ったのか。アメリカや中国、オーストラリアを巻き込んだ争奪戦を制した舞台裏を探っていくと、常にチャレンジ精神と熱意を抱きながら成長を続けてきたサガンと竹原稔・代表取締役社長(57)が抱く、壮大な夢が浮かび上がってくる。(ノンフィクションライター 藤江直人)



特集special feature

「ごはんなんて、納豆にシラスでいいやー」八方塞がりの育児中に、「伝説の家政婦」志麻さんと出会うとどうなる?
大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業し、ミシュランの三つ星レストランでの研修を修了。その後、日本の有名フランス料理店で15年働く。家事代行マッチングサービス「タスカジ」に登録し、1年足らずで定期契約顧客数がナンバーワンとなる。予約表に登録すると30分以内に予約で埋まり、「予約が取れない伝説の家政婦」と呼ばれるようになる。各家庭に出向き、冷蔵庫にある食材で、フランス料理、和洋中など世界各国の料理に腕をふるう。各家庭の家族構成や好みにきめこまやかに応じた料理が人気でリピーターが絶えない。フランス人の夫と生まれたばかりの子どもと3人で暮らす。




安倍政権に睨まれるゼッタイ禁止のキャッチコピーとは?
横浜国立大学大学院博士課程前期経営学(MBA)修了。「使えなきゃ意味がない」を信条に、使えて成果につながる戦略立案を徹底的にたたき込む日本唯一のプロフェッショナル・マーケティングコーチ。企業や受講者の課題点をすばやく摘出し、短時間で確実な成果へと引き上げる「超訳力」を駆使したマーケティング研修講座は、上場企業ホールディングス、政府系金融機関、欧州トップの外資系金融企業、意欲ある中小企業経営者等からの依頼が絶えず、これまでの受講者はのべ2万人を数える。著書に、『最強のコピーライティングバイブル』(ダイヤモンド社)など。2016年10月から横浜国立大学非常勤講師(国際マーケティング論)。横浜国立大学成長戦略研究センター研究員。

カテゴリから探す
ニュース

NEW