ダイヤモンド・オンライン

銀行預金はリスク資産!「減らないから安心」の落とし穴
銀行預金はリスク資産!「減らないから安心」の落とし穴
 本連載の打ち合わせ中、担当編集者が「資産を銀行預金で持つのがよくないことは分かります。預けていても全然増えないことも。でも、額面より減ることはないから損もしない。投資なんて面倒だしよく分からないという人が『銀行預金のままでいい』という気持ちも分かるんです」と言い出した。しかし、この認識は間違っている。銀行預金はリスク資産なのだ。銀行預金の何が危険なのか、投資の初めの一歩としてお勧めなのは何かについて解説しよう。(経済評論家塚崎公義)
投資銀行預金
ダイヤモンド・オンライン 6/13
「管理職失格な人」に共通する、たった1つの特徴
「管理職失格な人」に共通する、たった1つの特徴
人の上に立つと、やるべき仕事や責任が格段に増える。メンバーの模範として働きつつ、部下の育成や業務管理など、プレーヤー時代とは異なるタスクが多く発生し、はじめは「何から手をつければいいのだろう…」と戸惑ってしまうだろう。 そんな悩めるリーダーたちにおすすめの書籍が、株式会社識学の代表取締役社長・安藤広大氏の著書『とにかく仕組み化』だ。これまでのシリーズ『リーダーの仮面』『数値化の鬼』でも「自分のやるべきことが見つかった」「日々の仕事に役立ちすぎる」「何度読んでも言葉が深く刺さる」など、多くの賛同の声を集めた。そんな大人気シリーズ最新刊の本書では、「人の上に立つためには『仕組み化』の発想が欠かせない」というメッセージをわかりやすく説く。 本稿では、本書より一部を抜粋・編集し、「管理職失格な人」に共通する“たった1つの特徴”をご紹介する。(構成/種岡 健)
ダイヤモンド・オンライン 6/12
ムツゴロウさんが「娘として育てる」と誓ったヒグマを棒で殴り殺そうとした理由
ムツゴロウさんが「娘として育てる」と誓ったヒグマを棒で殴り殺そうとした理由
23年4月に逝去した「ムツゴロウさん」こと畑正憲氏はかつて、離乳期のヒグマのメスを娘として育てると誓い、人間とヒグマの共存に挑戦した。そして、その記録を小説に書き記しているのだが、その顛末は衝撃的なものだった。(イトモス研究所所長/小倉健一)
ヒグマムツゴロウ
ダイヤモンド・オンライン 5/24
「また会いたいと思われる人」が初対面であげている意外なプレゼントとは?
「また会いたいと思われる人」が初対面であげている意外なプレゼントとは?
印象を変える名著『第一印象の魔法』が話題となっている。心理学の知見から「言動」と「人に与える印象」の関係性を読み解いた、世界21ヵ国で刊行されるロングセラーの一冊だ。「人を惹きつけるしぐさ、遠ざけるしぐさ」「職場でのごますりは絶対にやったほうがいい」「歓迎される外見、拒否される外見」「興味のない話題が出たときの”感じのいい対処法”」など、仕事、就活・転職、人間関係、恋愛……さまざまな出会いに効く驚きのメソッドが紹介されている。今回は、本書の内容の一部を特別に公開する。
ダイヤモンド・オンライン 5/24
ひとりっ子に共通する「1つの苦手なこと」
ひとりっ子に共通する「1つの苦手なこと」
開成、麻布、桜蔭、雙葉、筑駒、渋幕……東京・吉祥寺を中心に都内に展開する進学塾VAMOSは、「入塾テストなし・先着順」で生徒を選抜しないが、「普通の子ども」を有名難関校に続々と合格させると話題の塾だ。子どもの特徴を最大限に生かして学力を伸ばす「ロジカルで科学的な学習法」が、圧倒的な支持を集めている。本稿では、VAMOSの代表である富永雄輔氏の最新刊『ひとりっ子の学力の伸ばし方』(ダイヤモンド社)から、特別に一部を抜粋して紹介する。
ダイヤモンド・オンライン 5/23
メガバンク行員が語る「ストレス過多な日常」、うつから復職の30代女性行員は…
メガバンク行員が語る「ストレス過多な日常」、うつから復職の30代女性行員は…
A あなたの仕事についてうかがいます。「1・そうだ」「2・まあそうだ」「3・ややちがう」「4・ちがう」の中から、最もあてはまるものに○を付けてください。
メガバンク銀行員
ダイヤモンド・オンライン 5/22
【制限時間10秒】「104×107=」を暗算できる?
【制限時間10秒】「104×107=」を暗算できる?
11×11~19×19をパパっと暗算できる「おみやげ算」。新刊『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』は、小学生の計算力強化はもちろん、大人の脳トレとしても役立ちます。本書の著者である、東大卒プロ算数講師の小杉拓也氏に、「おみやげ算の応用」にもふれながら、わかりやすく解説してもらいました。
おみやげ算
ダイヤモンド・オンライン 5/10
【小児科医が教える】「買ってはいけないお菓子」「買っていいお菓子」の見分け方
【小児科医が教える】「買ってはいけないお菓子」「買っていいお菓子」の見分け方
「子どもには、少しでも体によいものを食べさせたい!」ですよね。
おやつ子ども小児科医
ダイヤモンド・オンライン 5/9
「にわか韓国ファンは買わない」意外な韓流グッズが、日本のZ世代に爆売れの理由
「にわか韓国ファンは買わない」意外な韓流グッズが、日本のZ世代に爆売れの理由
日本のZ世代の間で「韓流」が大ブームとなっています。K-POPアーティストの人気が沸騰しているほか、「韓国発」「韓国コラボ」の化粧品・洋服・食べ物なども大ヒット中です。そのなかには、Z世代の研究を専門とする筆者でさえ「こんなモノまで…」と驚くような商品も含まれています。そこで今回は“意外なヒット商品”の正体と、売れている理由を解説します。(芝浦工業大学教授原田曜平)
Z世代韓国韓流
ダイヤモンド・オンライン 5/3
親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは
親の学歴・所得の差が「子どもの体験格差」に…成長への深刻な影響とは
幼い頃、草木に触れて自然の中で友人と遊んだ日々や、親と一緒に楽しんだ旅行の思い出。それらの“体験”の記憶は、大人になった今も克明に覚えているという人も多いだろう。しかし今、子どもたちの間で体験機会の質や量に格差が生じているという。幼少期の体験が子どもに与える影響や、格差拡大の背景について、専門家に話を聞いた。(清談社真島加代)
ダイヤモンド・オンライン 5/2
10年間で1000以上の美容法を試した女優がやってる「毛穴レスになる美容のコツ」第1位
10年間で1000以上の美容法を試した女優がやってる「毛穴レスになる美容のコツ」第1位
タレントのMEGUMIさんはグラビアタレント時代、年の3分の2を南国で過ごし、肌は乾燥でくすみ放題、クッキリとほうれい線が刻み込まれていました。当時、ついたあだ名はなんと「ほうれい」。しかもそれを隠そうとメイクは濃くなる一方、負のスパイラルが顔面に沸き起こってしまっていました。でもMEGUMIさんはここで一念発起「美容をガチでやろう!」と決めました。その結果、テレビで観るMEGUMIさんは、最近キレイになったと話題です。本連載ではMEGUMIさんが10年間で1000以上の美容法を試した中から、ほんとうに効いたものだけ教える本『キレイはこれでつくれます』からキレイのコツを特別公開いたします。
MEGUMIサウナ美容
ダイヤモンド・オンライン 4/25
スーパー「オーケー」がピザ焼き色判定にAI導入!直面した思わぬ落とし穴とは
スーパー「オーケー」がピザ焼き色判定にAI導入!直面した思わぬ落とし穴とは
1都3県で展開するスーパーマーケットの「オーケー」は、一般の販売品を安く販売しているだけでなく、店内のベーカリーで焼き上げるパンやピザも人気が高い。そんなオーケーでは今、AIのユニークな活用法に取り組んでいる。それは「ピザの焼き色を判定するAI」。なぜ経営ではなく、現場のためのAIシステムを開発しているのだろうか。また、AIに「いい焼き色」を理解させるために、2000枚のピザの画像を地道に教えた。当初1000枚の画像を学習させたところ、ある理由で精度が低かったというのだ。その理由とは……。(ノンフィクションライター酒井真弓)
AIスーパーマーケットOK
ダイヤモンド・オンライン 4/25
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
【3か月で自然に痩せる】水を飲むと太るの? 痩せるの? どちらがホント?
【3か月で自然に痩せる】水を飲むと太るの? 痩せるの? どちらがホント?
成功率96.6%のダイエットとして、今、話題の書「3か月で自然に痩せていく仕組み~意志力ゼロで体が変わる!3勤1休ダイエットプログラム」(野上浩一郎著)。ダイエットにつきものの「我慢」や「意志力」が不要なのに、3か月でするすると自然に痩せて2度とリバウンドしない体が手に入るのは、「ダイエットが続く仕組み」や「挫折ポイントの抜け道」が、しっかり緻密に組み込まれているから。記事では、本書の中から、「自然に痩せる」ためのさまざまなコツを紹介していきます。
ダイエット
ダイヤモンド・オンライン 4/18
「キャッシュレス貧乏予備軍」の危険行動、絶対やってはいけない3つのこと
「キャッシュレス貧乏予備軍」の危険行動、絶対やってはいけない3つのこと
「キャッシュレス化」に関するニュースが4月に入ってから多数報じられている。キャッシュレス決済は、個人にとってメリットが多いが、使い方を誤ると「貧乏予備軍」の仲間入りをしてしまう。ファイナンシャルプランナー(FP)として多くの家計の相談に乗ってきた経験から、「お金持ち予備軍」がやっている正しい使い方をお伝えしたい。(ファイナンシャルプランナー<CFP>、生活設計塾クルー取締役深田晶恵)
キャッシュレス
ダイヤモンド・オンライン 4/17
【中国版FIRE】貯金6000万円で上海の30~40代夫婦が隠居、中国で大激論を呼んだ理由
【中国版FIRE】貯金6000万円で上海の30~40代夫婦が隠居、中国で大激論を呼んだ理由
中国で、ある夫婦が大きな話題になっている。43歳&33歳で仕事をやめ、あとは働かずに貯金で暮らしていくというのだ。このことに対して世論は賛否両論真っ二つ、ネットで議論が巻き起こっているという。いわば中国版のFIREといえる状況に対し、なぜ世論がこれほど反応しているのだろうか?(日中福祉プランニング代表王 青)
FIRE
ダイヤモンド・オンライン 4/14
「話が長い人」との会話をスパッと終わらせる“頭のいい方法”ベスト2
「話が長い人」との会話をスパッと終わらせる“頭のいい方法”ベスト2
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」で総合グランプリとビジネス実務部門賞をダブル受賞した『佐久間宣行のずるい仕事術』。人気プロデューサー・佐久間宣行さんが20年以上かけて磨いてきた「誰とも戦わずに、好きなことで、効率的に成果を出す方法」を伝授する本書に、絶賛の声が多く寄せられた。
佐久間宜久
ダイヤモンド・オンライン 4/13
年収が決まる要素は「どこ」にいるか。「給料=あなたの能力」ではない
年収が決まる要素は「どこ」にいるか。「給料=あなたの能力」ではない
ここ30年間、日本人の給料はほとんど上がっていない。しかし物価もほとんど上がらなかったから、我々は呑気に過ごすことができた。茹でガエル状態というやつだろうか。
ダイヤモンド・オンライン 4/3
BTSジミンの出身校も廃校…韓国「出生率0.78ショック」に揺れる現地をルポ
BTSジミンの出身校も廃校…韓国「出生率0.78ショック」に揺れる現地をルポ
韓国の新年度は3月から始まる。コロナ禍以降3年ぶりに規制なしの入学式が行われる一方で、小学校の廃校や大学の定員割れのニュースが流れている。韓国では2022年の合計特殊出生率が過去最低の「0.78」となり、少子化問題がこれまで以上にクローズアップされるようになった。人口を維持するには合計特殊出生率は2.07必要だと言われている。韓国で暮らしていると、少子化が進んでいることを肌で感じる。施策はいろいろ打たれているが、結果が出ていないのだ。(韓国在住ライター田中美蘭)
少子化問題韓国
ダイヤモンド・オンライン 4/2
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
〈アイス総選挙きょう〉駐日ジョージア大使も「ムカついた」! “新幹線の硬すぎるアイス”を今後も入手する3つの方法
〈アイス総選挙きょう〉駐日ジョージア大使も「ムカついた」! “新幹線の硬すぎるアイス”を今後も入手する3つの方法
新幹線
7時間前
教育
「タレ無し納豆発見! 環境問題と物価高で増えた割安商品について改めて考える」稲垣えみ子
「タレ無し納豆発見! 環境問題と物価高で増えた割安商品について改めて考える」稲垣えみ子
稲垣えみこ
10時間前
エンタメ
〈NHKディズニー特番きょう放送〉生田絵梨花、後輩たちに伝えたい「どこにいてもこれが私」の真意
〈NHKディズニー特番きょう放送〉生田絵梨花、後輩たちに伝えたい「どこにいてもこれが私」の真意
生田絵梨花
7時間前
スポーツ
移籍市場で“人気”集めそうな選手も? バウアーら去就未定の助っ人、動向が気になるのは
移籍市場で“人気”集めそうな選手も? バウアーら去就未定の助っ人、動向が気になるのは
プロ野球
9時間前
ヘルス
〈アイス総選挙きょう〉「冷たいものを食べると歯がしみる」をすぐに防ぐ方法はある? 究極テクニックは? 歯科医に聞いてみた
〈アイス総選挙きょう〉「冷たいものを食べると歯がしみる」をすぐに防ぐ方法はある? 究極テクニックは? 歯科医に聞いてみた
歯周病
8時間前
ビジネス
シェフを目指した社長の舌だけが知っている「焼酎をおいしくする割り材のスーパーバランス」とは
シェフを目指した社長の舌だけが知っている「焼酎をおいしくする割り材のスーパーバランス」とは
焼酎
10時間前