会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
MONEY
教育・ライフ
土井善晴さん「おいしいお米、ちゃんと食べてました?」 米騒動に違和感「自分の食べものくらい、自分で」と話す理由
土井善晴
一汁一菜
米
コメ問題の真相
7/16
しみけんとの事実婚解消をはあちゅうが語る 「私だけが子育てに最適化されていく」ことへのストレスがあった
はあちゅう
woman
女性特集⑫
事実婚
7/16
介護中心の生活で自分たちの生活はグチャグチャ 片づけたら家族で穏やかに過ごせるようになった
片づけ
7/16
直木賞候補作『踊りつかれて』 塩田武士が描く情報化社会の闇「小説はここまでできる」
この人のこの本
直木賞候補作品
7/16
中国人富裕層は2歳児に週6日のオンライン講義が“普通”? 日本のインターナショナルスクールに子どもを入学させたいワケ
海外移住
中国人富裕層
日本移住
7/16
中国人はリュックに数千万円の札束を入れて…日本の不動産を「キャッシュで一括払い」 移住に投資に爆買いの理由
海外移住
爆買い
中国人
7/16
特集
special feature
「助けて。水……」今なお残る冷たい手の感触、友人の最期の声 見過ごされた戦争トラウマの苦しみ #戦争の記憶
11時間前
「お国のため」生きがいに必死に闘った女性たちに学ぶべきこと ジャーナリスト・川名紀美さん(78)が語る戦後 #戦争の記憶
13時間前
戦争で心が壊れた父親から暴力 戦後80年、形を変えて今も娘の心に潜むトラウマ #戦争の記憶
13時間前
この特集の記事をすべて見る
金利上昇時代、住宅ローン「変動から固定金利」借り換えは有効か 覚えておきたい「分岐点」とは
7/30
住宅ローンの返済額は増加が必至! 日銀の利上げで“借り換え”すべき人の条件 金利は半分、224万円のメリットも
7/29
住宅ローン金利どこまで上がる? 26年初頭に日銀は利上げ再開が濃厚…月額どれだけ増えるか試算してみた
7/29
この特集の記事をすべて見る
参政党・神谷代表に聞いた「日本人ファースト」の“真意” 「初鹿野さんにはめちゃめちゃ注意しています」
7/27
参政党・神谷代表「私もメロンパンを食べています」 過去の数々の発信に釈明 さや氏の核武装発言には「示しがつかない」とも
7/27
“参政党の守り神”が語る「さや氏」をスプートニクに出演させたロシアの思惑 「プーチン大統領的思想が支持される」期待感
7/26
この特集の記事をすべて見る
「自分が食べて満足」のレシピではない リュウジが料理研究家としてブレイクした背景に「反応を見て改良」の努力
8/4
料理研究家リュウジが断言「アク取りは必要ない」 うま味を重視した料理が、人生を切り開いた
8/3
「えっ、こんなにおいしくなるの?」 リュウジが老人ホームで「バカウケ」した料理の「ものすごくハマった味付け」
8/2
この特集の記事をすべて見る
緊縛ショーに「なんて美しい世界だろう」と号泣 双子の姉を持つ50代女性はなぜ「緊縛画」を描き始めたのか
緊縛画
緊縛ショー
最近どお?
7/15
同性の友人に好意を抱いた16歳の男子生徒に、恋愛相談が大好きだという鴻上尚史が伝授した「周到な作戦」とは
鴻上尚史
人生相談
7/15
【注目ランキング】ニュージーランドのビザに申請殺到 「いま長期居住権を取りたい」おすすめの国ベスト5
海外移住
ニュージーランド
富裕層
7/15
中国がパンダを送る国の条件とは? カタールにはいるけどドバイにはいない!【パンダ外交の秘密】
ジャイアントパンダ
パンダ外交
日本パンダ保護協会
パンダ編集班
語るパンダ
7/15
1億~2億円の資産をあっという間に食い潰して日本に帰国するケースも シンガポール在住10年のFPが語る移住の魅力と注意点
海外移住
シンガポール
富裕層
ジム・ロジャース
7/15
浅草の食品サンプル体験カフェが人気 訪日客など来客4千人超 つくった後でそっくり料理も注文OK
職場の神様
食品サンプル
7/15
この人と一緒に考える
カンニング竹山
NEW
ダチョウ倶楽部のギャグ「喧嘩したらチュー」は実はカンニング竹山の発案!真相激白〈アメトーーク!きょう〉
1時間前
鈴木おさむ
NEW
2人になったダチョウ倶楽部がラジオ出演。その時、笑いの神が降りた〈アメトーーク!きょう〉
1時間前
ミッツ・マングローブ
NEW
ミッツ・マングローブ「真っ赤なダチョウ倶楽部の想い出」〈アメトーーク!きょう〉
1時間前
「現金のみ」に回帰する店舗が増えているワケ 政府は普及率8割を目指すが…どうなるキャッシュレス決済?
キャッシュレス決済やめる
キャッシュレス決済
現金回帰
7/15
「あらゆる葉っぱを使う先人の知恵 “贅沢”は2種類あるのかもしれない」稲垣えみ子
稲垣えみ子
7/14
「老後は海外に移住してのんびり」は夢物語? 今や「上級国民」しか申請できない退職者用移住ビザ ねらい目はタイ
海外移住
富裕層
タイ
7/14
日本より海外で暮らすほうが充実? 永住者58万人で過去最多 節税や子どもの教育目的 富裕層の2割が「将来的に検討」
海外移住
富裕層
7/14
訪日客の混雑ぶりに「行けない」「行かない」 円安や物価高が夏の旅行計画に「影響あり」が半数【AERAアンケート結果発表】
AERAどっち
読者アンケート企画
インバウンド
7/14
“家事エンタメ”作品続々、家事・育児の理解が進む「援護射撃に」 作家・朱野帰子さん「一人で抱え込むのは無理」
家事シェア
家事
朱野帰子
家事シェアの新ルール
7/13
夫の「家事を同じぐらいやってる」感に“大爆発” 野々村友紀子さんに聞く「家事リスト化」で変わったこと
家事シェア
家事
野々村友紀子
家事シェアの新ルール
7/13
お茶目に敬礼するグレーの猫さん「よろしくであります。にゃっ!」【沖昌之】
猫
沖昌之
NyAERA
7/12
周りに集まる“どうかした人間”たちを描写 吉田豪が見た掟ポルシェの才能
アエラ読書部
7/12
なぜ自分の「得」にもならないのに、他人に親切にできるのか 太古から続く「誰かとつながりたい」感覚
7/12
部下に仕事を「任せる」と言った上司は「やさしい」のか 見極めるための2つの条件
7/12
「やさしくなれない」聖人マザー・テレサが吐いた弱音 慈善活動を続けながらも心に抱え続けた深い「闇」
7/12
4
5
6
7
8
カテゴリから探す
ニュース
“辞め参”「目が覚めた」の語り口に思う 安倍政権とコロナ禍が生んだ参政党の危うさ 北原みのり
参政党
辞め参
コロナ禍
安倍政権
6時間前
教育・ライフ
「非婚主義」に走る韓国人女性たち 難しい結婚とキャリアとの両立 社会への失望も背景
朝日新聞出版の本
韓国
非婚主義
縮む韓国
7時間前
エンタメ
NEW
2人になったダチョウ倶楽部がラジオ出演。その時、笑いの神が降りた〈アメトーーク!きょう〉
ダチョウ俱楽部
寺門ジモン
上島竜兵
肥後克広
1時間前
スポーツ
新庄ハムも動けず…静かに終わったNPBトレード戦線 補強しないの?と心配になる4球団
プロ野球
6時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉水泳選手「生理」になったらどうする? 元日本代表が明かす「痛みで失神」「白ジャージが真っ赤…」の過去
生理
水泳
竹村幸
8/6
ビジネス
8月の“お宝”株主優待15 利回り約5%で4千円の食事券も! 250銘柄保有する“優待弁護士”に聞く
株主優待
8月の株主優待
8/6